ランディングページ(LP)のメインビジュアルの制作ポイントと参考デザインサイト3選【2024年最新版】

ランディングページ(LP)のメインビジュアルの制作ポイントと参考デザインサイト

検索エンジンやSNSなどを介して集客を図る際、ターゲットとなる見込み客が最初に目にするのがLP(ランディングページ)です。

そのLPの中でも、メインビジュアルは最初にターゲットの目に触れる部分であるため、そこで与える「印象」によってその後のターゲットの行動はもちろん、最終的な成果にも大きな影響を及ぼす可能性があります。

そのため「どのように設計・デザインすれば良いのか?」とお悩みの方も多いかと思います。本記事では、LPのメインビジュアルについて詳しく解説。
メインビジュアルを制作する際のポイントや、参考となるデザインページをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

【無料】ランディングページ(LP)制作について相談する

LP制作に役立つ記事もご覧ください LP制作にお悩みならこちらもチェック。おすすめの会社を目的別に紹介

目次
  1. 1. LP制作における、メインビジュアルの在り方とその重要性
    1. 1-1. そもそもメインビジュアルとは何か?Webサイトのイメージを象徴する広告塔
    2. 1-2. メインビジュアルがLP制作において重要な理由とは?直帰率を下げて、CV率を上げるため
  2. 2. LPのメインビジュアル制作の重要な2大ポイント
    1. 2-1. メインビジュアルに求められるデザイン要件とは?権威づけとターゲットに合ったデザイン
    2. 2-2. 2:ユーザーベネフィットに訴求できるキャッチコピーとは?瞬間的な商品導入のイメージができること
  3. 3. LPのメインビジュアルを制作するためのフローとは?
    1. 3-1. 情報収集。Webデザインの定番を知るために参考となるLPまとめサイトを見る
    2. 3-2. 戦略設計。デザイン決めるために顧客ターゲットを定める
    3. 3-3. 3:デザイン設計。商品購入イメージを醸成するために顧客ベネフィットを感じられるデザインに落とす
  4. 4. LP制作におけるメインビジュアルが参考になるLPデザインまとめサイト3選
    1. 4-1. 日本最大級のランディングページのデザイン・参考事例まとめサイト「LP幹事」
    2. 4-2. LP制作・Web広告に参考になるLPデザインリンク集「LP advance」
    3. 4-3. WEBデザイナーのためのランディングページリンク集「ランディングページ集めました」
  5. 5. 【コラム】LP制作を依頼する際にスムーズな業者選定を行うポイント
    1. 5-1. デザインに制限はあるか
    2. 5-2. 同じような実績を保有しているか
    3. 5-3. LP公開後のサポートが充実しているか
    4. 5-4. 金額はどれくらいなのか
  6. 6. LPのメインビジュアルまとめ
    1. 6-1. あなたの代わりに、プロが最適なLP制作会社を選定します

LP制作における、メインビジュアルの在り方とその重要性

LPは、集客における入口となるページであるため、いかにLPの中でターゲットの興味を引き、「このサイトであれば問題を解決できそう!」という印象を与えられるかが重要なポイントといえるでしょう。

そのためにも、ターゲットがLPにたどり着いた際、最初に目にすることになる「メインビジュアル」は極めて重要といえるのです。

では、そのメインビジュアルとは具体的にどのようなものなのでしょうか。
また、メインビジュアルに力を入れることで、どのような効果が期待できるのでしょうか。それらを詳しくみていきましょう。

そもそもメインビジュアルとは何か?Webサイトのイメージを象徴する広告塔

そもそもメインビジュアルとは何なのかというと、「ターゲットが最初に訪問したページ(LP)の最上部に表示される、メインの画像」のことです。

ページを開いた瞬間にキャッチーなコピーが表示され、一気に引き込まれたという経験がある方も多いのではないでしょうか。それはまさに、そのサイトの運営者の「狙い」であり、ページから離脱してしまう人を減らすための施策に成功しているということなのです。

メインビジュアルがLP制作において重要な理由とは?直帰率を下げて、CV率を上げるため

基本的に検索エンジンで情報を検索しているユーザーは、何かしらの情報を求めています。つまり、「自身の求めている情報を得ること」がユーザーの目的であるということです。
そのため、ターゲットが「このサイトには求めている情報がありそうだ!」と思えるような印象をいち早く与えることが重要になります。

LPのメインビジュアルにおいては、「どのような商品(サービス)を提供しているのか」を明確に示すことが大切です。
この点を明確にしなければ、ターゲットから「このサイトには有益な商品(サービス)がなさそうだな」と思われてしまいかねません。その結果、すぐにページを離脱される可能性もあるのです。

LPの直帰率が上がってしまえば、CV率(成約率)の低下を招きますし、SEO対策面での評価を落とす可能性もあります。そういった事態を防ぐためにも、メインビジュアルによってターゲットの興味を引き込むことが重要となります。

【無料】ランディングページ(LP)制作について相談する

LPのメインビジュアル制作の重要な2大ポイント

では、LPのメインビジュアルを制作するにあたり、どのような点に気をつければ良いのでしょうか。特に重要なポイントとしては、以下の2つが挙げられます。

・権威づけとターゲットに合ったデザイン
・瞬間的な商品導入のイメージ

これら2つのポイントについて、詳しくみていきましょう。

メインビジュアルに求められるデザイン要件とは?権威づけとターゲットに合ったデザイン

具体的に数字を示せる場合は、その数字を強調するデザインを用いてアピールしていくことが効果的といえます。「売り上げランキング○位」「満足度○%」「導入企業○社」といったような実績を示せる場合は、その情報を示すことでターゲットに「この商品(サービス)凄そうだな!」という印象を与えられる可能性も高まるでしょう。

その際のデザインとして比較的多く使用されているのが、王冠やメダルなどです。
王冠やメダルといったデザインは、一般的に「優秀なもの」というイメージにつながるため、こういったデザインで数字を目立たせると効果が期待できるでしょう。

例えば、当サイト「Web幹事」のLPのメインビジュアルは下記のようなものです。

Web幹事のLP_メインビジュアル

ただし、数字による権威づけをする際には注意しなければならないポイントもあります。
それは、ライバルとなる企業がより優秀な数字を示していた場合、見込み客はより優秀な数字を示すサイトに良い印象を抱く傾向があるからです。

アピールに繋がらない数字はCV率を低下させる原因そのものになりかねません。事前によくリサーチをした上で、掲載する数字を決定するようにしましょう。

2:ユーザーベネフィットに訴求できるキャッチコピーとは?瞬間的な商品導入のイメージができること

直帰率を下げ、CV率を高めるメインビジュアルを作成するためには、「読む動機・興味につながるイメージを引き出すキャッチコピー」が重要です。

先ほどご紹介した「数字による権威づけ」は、インパクトを与えるための手段としては有効といえますが、必ずしも読む動機につながるイメージを引き出せるとは限りません。
読み手に「商品を導入することで得られる未来(ベネフィット)」をイメージさせることができないからです。

商品を購入することで得られる利得(メリット)ではなく、その利得によって手に入る未来のイメージを鮮明にさせていくことが、読む動機・興味へとつながっていきます。

【無料】ランディングページ(LP)制作について相談する

LPのメインビジュアルを制作するためのフローとは?

メインビジュアルを制作する場合、まずはしっかりと計画を立ててから作業を進めていく必要があります。

・どのようなデザインが適切なのか
・顧客ターゲットはどのような人(企業)なのか

これらの点を事前に明確にしておかなければ、LPを制作しても効果を得られない可能性があるからです。そのため、ここからは特に重要となる「情報収集」「戦略設計」「デザイン設計」といった制作フローをご紹介していきます。

情報収集。Webデザインの定番を知るために参考となるLPまとめサイトを見る

メインビジュアルを制作する上で、事前の情報収集は欠かせません。

・Webデザインの定番はどのようなものなのか
・実際に成果を上げているサイトのメインビジュアルはどのようなデザインなのか

こういった点をリサーチしておくことで、失敗する確率を下げられるからです。

とはいえ、一つひとつホームページを検索してLPを眺めていても時間がかかってしまいます。
そのため、LPが多く掲載されているまとめサイトなどを活用するのがおすすめです。
(オススメのまとめサイトは後ほどご紹介します!)

まとめサイトにはさまざまなジャンルのLPが掲載されているため、競合となるページがどのようなメインビジュアルを採用しているのか一度にリサーチできます。
また、どのようなキーワードで集客を図っているのかリサーチするのもおすすめです。

戦略設計。デザイン決めるために顧客ターゲットを定める

LPによってターゲットは異なるため、一概にデザインの良し悪しを決めることはできません。
たとえば、「できるだけお手頃な価格のジーンズが欲しい」と考えている人と「少しくらい値段が高くても良いので長く着用できるジーンズが欲しい」と考えている人では、最適なデザインは変わります。

また、「ジーンズのデザインと価格面にフォーカスしたメインビジュアル」と、「ジーンズを製造している工場の機械にフォーカスしたメインビジュアル」の2種類があったとします。
これらを比較した場合、どちらがメインビジュアルとして適切であるかは、そのLPの目的と背景によって異なるのです。

それこそ、LPの目的が「手頃な価格のジーンズを求めている人の集客」であるならば、前者のメインビジュアルが適切といえます。
しかし、LPの目的が「高機能なジーンズを取り扱うショップ関係者の集客」であるならば、その製造過程をイメージできる後者がメインビジュアルとして適切といえるのです。

こういった目的や背景も踏まえた上でデザイン・テイストを決めなければ、直帰率を上げる原因となってしまいますので、情報設計も入念にするようにしましょう。

3:デザイン設計。商品購入イメージを醸成するために顧客ベネフィットを感じられるデザインに落とす

メインビジュアルとして好ましいのは、ターゲットがベネフィットを感じられるデザインのものです。ターゲットが直感的に「この商品(サービス)なら問題を解決できるかも!」と思えるようなデザイン設計でなければなりません。

そのようなイメージを引き出すためにも、キャッチコピーをしっかりと読んでもらえるようなデザインにする必要があります。そのためのポイントとして有効なのは、「左側にキャッチコピーを配置する」というレイアウト方法です。

人は左から右へと視線を移動させていくので、ページを開いた際にキャッチコピーが左側に配置されていた方がストレスなくキャッチコピーを読むことができます。
したがって、より自然にキャッチコピーを読ませるためには、左側にキャッチコピーを配置した方が効果的といえるでしょう。

【無料】ランディングページ(LP)制作について相談する

LP制作におけるメインビジュアルが参考になるLPデザインまとめサイト3選

メインビジュアル制作においては、まず競合ページのメインビジュアルをリサーチすることが大切です。先ほどもご紹介した通り、リサーチの際にはまとめサイトを利用すると便利なのですが、実はまとめサイトにも様々な種類が存在するのをご存知でしょうか。

そのため、ここでは特におすすめのLPデザインまとめサイトをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

日本最大級のランディングページのデザイン・参考事例まとめサイト「LP幹事」

LP幹事

「LP幹事」は日本最大級のLPまとめサイトで、現在は約2,000件ものLPが掲載されています。不動産、建築、化粧品といった業界からLPを探せますし、LPの色から探すこともできます。
また、「かっこいい」「かわいい」「高級感」といったイメージからも探せますので、探したいLPが明確ではない人も気軽に検索できるでしょう。

LP幹事をみる

LP制作・Web広告に参考になるLPデザインリンク集「LP advance」

LP advance

LP advance」も、LP幹事に続いて多くのLPを掲載しているサイトです。現在は約1,350件のLPが掲載されています。
そんなLP advanceの最大の特徴は、メインビジュアルから探せるという点です。メインビジュアルが「男性」「女性」「物」「文字」のようにジャンル分けされているため、そのジャンルから参考にしたいLPを絞り込んでいけます。

WEBデザイナーのためのランディングページリンク集「ランディングページ集めました」

ランディングページ集めました

ランディングページ集めました」は、Webディレクターの管理人さんがLPをまとめているサイトです。サムネイルをクリックすればすぐLPにアクセスできるため、気軽にLPを比較することができます。

業界から検索することも可能なのですが、更新年月でLPを検索することも可能なので、最新のトレンドや時代の移り変わりなどを把握したいときなどには便利でしょう。

【無料】ランディングページ(LP)制作について相談する

【コラム】LP制作を依頼する際にスムーズな業者選定を行うポイント

LPは自社で制作することも可能ですが、社内に専門知識を持ち合わせている人がいない場合は制作会社への依頼を検討していくことになるかと思います。しかし、数多く存在するLP制作会社の中から1つを選ぶこと自体、決して簡単なことではありません。

業者によって実績やデザイン料金も異なりますから、しっかりと業者選定をしなければ、理想からかけ離れたLPが出来上がってしまう可能性もあります。
そのため、LP制作会社に依頼する際には、いくつかの重要なポイントを事前に問い合わせするなどしてチェックしていきましょう。

その重要なポイントというのは、以下の4つです。

デザインに制限はあるか

業者によっては料金が安いと、料金に含まれている制作内容に制限がかかり、挿入できる画像やイラストの種類が少ない場合があります。そうならないためには、事前にデザインに制限がないことを確認しておきましょう。

同じような実績を保有しているか

LP制作会社によって実績は異なります。依頼したいものと同じ業界のLPを制作したことがあるか、似た目的のLPを制作したことがあるかといった実績面を確認するようにしましょう。

LP公開後のサポートが充実しているか

LP公開後のリスティングや改善(LPO)をサポートしている制作会社もあります。それらのサポートが充実しているかどうかも、事前にしっかりとチェックしておきましょう。

金額はどれくらいなのか

LPのデザイン料金相場は、1ページあたり20万円〜40万円ほどと言われています。この大まかな数字からもお分かりいただけるように、金額は業者によって大きく異なります。

LPの制作を依頼する際、多くの方が注目するのはやはり金額面。もちろん金額面も重要です。しかし、それ以上に重要なのは「費用対効果」です。低価格でLP制作を依頼しても、完成したLPの品質が低ければ意味がありません。

だからこそ、ここでご紹介した4つのポイントをチェックしていくことが大切になります。よりスムーズに高品質なLPを制作してもらうためにも、ぜひこの4つのポイントを押さえるようにしてください。

【無料】ランディングページ(LP)制作について相談する

LPのメインビジュアルまとめ

今回は、LPのメインビジュアルを制作する際のポイントと、参考デザインページについてご紹介しました。集客の入り口とも言えるLPにおいて、メインビジュアルはターゲットに与える第一印象を大きく左右させる重要な要素です。

そのメインビジュアルによってターゲットの興味を引けるかどうかで、直帰率やCV率にも大きな影響を与えます。
成約の第一歩として極めて重要な存在であるからこそ、今後LPの制作を依頼する際には、メインビジュアルの制作実績が豊富な業者を選んでみてはいかがでしょうか。

あなたの代わりに、プロが最適なLP制作会社を選定します

ランディングページを作りたいが「制作会社を探す時間がない」「どうやって制作会社を選んだら良いか、分からない」というかたはWeb幹事にご相談ください。

Web幹事は、あなたに最適な制作会社を「人力で」マッチングするサービス。
実際にWeb制作・運用を経験したプロのコンサルタントが対応するため、業者選びの手間なく、質の高いマッチングを受けることが可能です!

コンサルタントのご紹介 Web幹事 コンサルタント 岩田真 代表取締役
岩田 真
2015年にWeb制作会社を設立し、
3年間で上場企業を含む50社以上制作に携わらせていただきました。

ホームページ制作のオンライン相談窓口「Web幹事」は、35,000件を超える豊富な相談実績と幅広い知識で、お客様のあらゆるニーズにお応えします。

Web制作業界のプロが丁寧にヒアリングしますので、
初心者の方でも安心してご相談ください!

あなたの目的や予算にに合わせて最適な会社をご紹介させていただきます。
ご相談はもちろん無料。また紹介された会社に必ず発注する必要はありません。

ランディングページに強い制作会社を紹介してもらう

Q. ランディングページ(LP)のメインビジュアルで参考になるサイトは?

ランディングページ(LP)のメインビジュアルで参考になるサイトとして「LP幹事」「LP advance」等が挙げられます。それぞれの詳しい特徴は記事内で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。