メルカリShops完全ガイド|メルカリとの違い、メリット、注意点【2024年最新版】

メルカリShopsとは?メルカリとの違い、販売手数料なども紹介

メルカリShopsはフリマサービスである「メルカリ」の中に自分のショップを作成できるECプラットフォームです。メルカリShopsを使って自分の商品を販売している人も増えています。一方、

「メルカリShopsを始めたいがどんな特徴があるの?」
「既存のメルカリとの違いがわからない」
「販売手数料などはどのくらいかかるの?

メルカリShopsの特徴や出品するメリットについて詳しく知らない方が多いでしょう。

「メルカリ」と「メルカリShops」にはいくつか違いがあり、この違いを知らずに販売を始めると、売上の計上でトラブルが起きる可能性もあり得ます。そのため、出店前に2つの違いはもちろん、メルカリShopsの特徴を把握するのが大切です。

そこで本記事では、メルカリShopsの全体像やメリット、出店するときの注意点などについて解説します。メルカリShops出店にご興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。

【無料】メルカリショップスに強い会社を紹介してもらう

【2024年5月最新版】

目次
  1. 1. メルカリShopsとは
    1. 1-1. メルカリShopsは複数人管理ができるネットショップ
    2. 1-2. メルカリは複数人管理ができないフリーマーケット
  2. 2. メルカリShopsのメリット(メルカリとの違い)
    1. 2-1. 値下げ交渉なしで取引できる
    2. 2-2. 1つのショップを複数人で運営できる
    3. 2-3. 商品を発送した時点で売上が反映される
    4. 2-4. 各種SNSと連携できる
    5. 2-5. 運営者情報が開示される
    6. 2-6. 売上金が5,000円を超えてから振込申請できる
    7. 2-7. フォロワーにクーポンを発行できる
    8. 2-8. 同じ商品・色違い販売ができる
    9. 2-9. 売上明細をCSV出力できる
    10. 2-10. トラブル発生時などのサポートがある
  3. 3. メルカリShopsの販売手数料・振込手数料
    1. 3-1. 販売手数料
    2. 3-2. 振込手数料
    3. 3-3. 手数料の計算方法
  4. 4. メルカリShopsのデメリット・注意点
    1. 4-1. メルカリで使える配送が使えないものもある
    2. 4-2. 購入者からの評価機能で悪く書かれることもある
    3. 4-3. ショップページのデザイン編集が自由にできない
    4. 4-4. 中古品販売には古物商許可証の提出が必要
    5. 4-5. 利用規約や禁止商材の条件は定期的に確認する
  5. 5. メルカリShopsとメルカリどちらが良い?
    1. 5-1. メルカリShopsに向いている人
    2. 5-2. メルカリに向いている人
  6. 6. メルカリShopsのアカウント開設までの流れ
    1. 6-1. 必要なショップ情報を入力する
    2. 6-2. 審査結果のメールを確認する
    3. 6-3. 商品を出品する
  7. 7. メルカリShopsの発送(配送)~着金の流れ
    1. 7-1. 1. 商品を発送する
    2. 7-2. 2. 取引画面に行き「発送したので購入者へお知らせする」をクリック
    3. 7-3. 3. 売上金が計上される
    4. 7-4. 4. 月末に振込金額が決まり、翌月の10日に支払い
  8. 8. メルカリShopsの事例
  9. 9. メルカリShopsと他フリマサービスとの比較
  10. 10. 【まとめ】メルカリShopsが向いているお店の特徴
    1. 10-1. 20~30代の女性、60代以上のシニア世代をターゲットにしている
    2. 10-2. 野菜や果物など賞味期限があるものを売りたい

メルカリShopsとは

メルカリShopsとは?

画像引用:メルカリShops

メルカリShopsとは、一言でいうと「メルカリ内に自分のお店を持つことができ、商品を簡単に販売できるサービス」です。

以下のメルカリの機能

  • 簡単な操作で出品、販売ができる
  • 「らくらくメルカリ便」で発送できる

に加えて、メルカリShopsでは「まとめて出品・在庫管理ができる」機能があります。

メルカリShopsは複数人管理ができるネットショップ

先述において、メルカリShopsの特徴をお話しましたが、メルカリShopsはメルカリサービスの中に、ネットショップを立ち上げることができるサービスです。

複数人で管理できるネットショップを立ち上げたい時や、1度の出品で複数個の商品の在庫を登録できる、メルカリShopsは便利でしょう。

メルカリは複数人管理ができないフリーマーケット

一方で、メルカリは個人管理の個人向けのフリーマーケットです。

1度の出品で商品の在庫を登録できないタイプになるため、商品の個数分の出品登録が必要となります。在庫登録をする必要がない場合は、メルカリで運用していくこともおすすめです。

メルカリShopsのメリット(メルカリとの違い)

メルカリShopsとメルカリの違いを表にまとめました。

 

メルカリShops

メルカリ

対象 法人・個人事業主・個人 個人
初期費用・月額費用 無料 無料

販売手数料

10% 10%

商品登録

CSVによる一括登録可

×

在庫登録

1商品に複数設定できる ×

らくらくメルカリ便

大口個数も対応予定
クールメルカリ便 ×
スタッフアカウント 複数名で運営可能 1人

「メルカリ」と「メルカリShops」の大きな違いは以下のように明確に異なります。

  • メルカリ:個人の不用品を販売する(出品)
  • メルカリShops:商品販売者(事業)として物を販売する(出店)

個々の特徴やメリットも異なってきますので以下に紹介していきましょう。

値下げ交渉なしで取引できる

メルカリ

購入者と出品者間で専用のチャットで値下げ交渉が可能です。ただし、複数の商品を出品している出品者にとって、値下げ交渉は顧客との1対1のチャットのやり取りになるため手間がかかります。しかも、値下げに応じた場合は売上が減ってしまうデメリットがあるのです。

メルカリShops

値下げ交渉する機能がなく、出品者は値下げ交渉に関する労力の削減や利益を減らすことなく出品が可能。出品者が掲示した価格での取引になります。

1つのショップを複数人で運営できる

メルカリ

個人または個人事業主が一人でスマホやパソコンで商品出品や顧客対応、発送をします。同一のアカウントに複数の端末でログインすることは可能ですが、メルカリの利用規約では「出品者一人に対して一つのアカウント」が決められています。

メルカリShops

複数人が1店舗のアカウントにログイン可能であるため、複数人で運営が可能です。スタッフ間で店舗状況を共有し合い、出品や発送、在庫管理などの作業を複数人で分担できます。複数人で運営する際は、それぞれの役割を明確にして、出品登録から発送対応、市場調査などの流れを確立させておきましょう。

商品を発送した時点で売上が反映される

メルカリ

購入者が商品の受取連絡と出品者の評価をしてから売上が反映されます。そのため、商品配送で遅延が起きたり、購入者が受取評価をしないと売上が確定されません。

メルカリShops

出店者が商品を購入者に発送したときに売上が反映されるため、すぐに利益を確定できます。そのため「売上をすぐに確定させて来月の戦略を考えたい」という企業には役立つでしょう。

各種SNSと連携できる

メルカリ

投稿時にSNSにシェアすることは可能ですが、メルカリShopsのようにマイページ画面で各SNSのリンクを設置できません。ちなみに、出品者の自己紹介文にSNSのリンクを載せられますが、ユーザーは自己紹介文を見てリンクを開く手間があるので、メルカリShopsよりもSNSへの誘導は難しいといえます。

メルカリShops

各種SNSと連携できる

次の6つのSNSと連携が可能です。

・instagram
・Facebook
・Twitter
・Tiktok
・Youtube
・note

運営者情報が開示される

メルカリ

運営者情報として名前(匿名やニックネームでも可)、発送される都道府県は開示されるものの、出品者の氏名や発送先住所、電話番号まで開示されません。そのため、手軽に出品できるメリットがある反面、購入者からは信頼を得にくいデメリットもあります。

メルカリShops

ユーザーがショップの開示請求をメルカリshopsに行うと、店舗運営者の承諾を問わず、請求書者側にメールで開示されます。これは、メルカリShopsで特定商取引法(事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、消費者の利益を守ることを目的として制定された法律)が適用されるからです。メルカリShopsで公開が義務付けられている情報は次の4つです。

・販売業者名
・代表者氏名
・住所
・電話番号

メルカリShopsでは運営者の情報が公開されますが、公開されることで購入者の信頼を得やすいともいえます。

売上金が5,000円を超えてから振込申請できる

メルカリ

販売利益が振込手数料分の200円を超えればすぐに振込が可能です。

メルカリShops

販売利益が5,000円を超えると振込申請が可能です。売上金は月の末日に締められ、それより後に発生した売上は翌月分として計上されます。販売した利益が5,000円を上回ると、翌月の10日(金融機関が休みの場合はその前日)に登録した口座へ支払われます。

フォロワーにクーポンを発行できる

メルカリ

出品者がフォロワーを集めたり売上を確保する方法としては、主に下記のことができます。

・プロフィール欄に「フォローしてくださった方には、10%お値引きします」のような告知をする
・商品タイトルに「○○日までの限定価格」のように、お得な情報を記載する
・自身のブログやSNSでお得な情報を知らせる

しかしこれらの方法には、対個人のため手間がかかったり、メルカリ外でユーザーに直接リードしにくいデメリットがあります。

メルカリShops

フォロワーに向けてメッセージを一斉配信するだけでなく、フォロワーおよびターゲットをしぼってクーポンも配布でき、SNSでも配布可能です。そのため、SNSから新たなフォロワー獲得も期待できます。

同じ商品・色違い販売ができる

メルカリ

1つの商品に対して1つのページの出品になります。そのため、同じ商品を複数出品する場合は、その都度出品しなければならないので、同じ作業を繰り返すための労力が必要です。

在庫の登録

メルカリShops

1つの商品を出品するときに在庫数、サイズやカラーの種類などが登録可能。そのため、商品数に合わせて出品することがないので、出品のための労力を大幅にカットできます。また、色やサイズ別に在庫数が表示されるので、在庫管理もメルカリよりも楽にできるようになりました。

売上明細をCSV出力できる

メルカリ

メルカリに売上明細をCSV出力できる機能は付いていません。

メルカリShops

メルカリShopsでは、売上金の加算や減算利益をCSVファイルにダウンロード可能です。これによって、大量の商品を出品している出品者は、取引履歴ごとに確認せずに売上履歴の詳細を簡単に確認できます。CSVファイルに出力すると、次の項目が取得可能です。

  • 注文番号
  • 明細番号
  • 明細種別
  • 購入日
  • 支払日
  • 発送日
  • 売上移転日
  • キャンセル日
  • 商品名・種類
  • 数量
  • 通貨(現在は日本通貨のみ)
  • 売上金額(販売価格-販売手数料-送料)
  • 商品価格(税込)
  • 配送料(税込)
  • 販売手数料(税込)
  • 販売手数料率

現在はWeb版メルカリShopsのみの提供となり、スマホでは利用できないので注意しましょう。対応環境はGoogle Chrome、Mozilla Firefox、Safari(Macのみ)です。

トラブル発生時などのサポートがある

メルカリ

メルカリではトラブル発生時は個人間での解決が基本となります。サポートマニュアルを参照の上、自分でトラブル対応を行います。

メルカリShops

メルカリShopsにおいてもトラブル時は自社と相手方との解決が基本となりますが、トラブル対応サポートなどWebの問い合わせが可能です問い合わせフォームに内容を入力し送信することで事務局へ連絡・相談できます。


※メルカリShoposを始めたいが、ECのプロにコンサル(アドバイス)して欲しい、または運営を任せたい方はWeb幹事にご相談ください。全国5,000社を超えるデータベースの中から自社に最適な会社を無料で選定させていただきます。

【無料】EC(メルカリShops)に強い会社を紹介してもらう

メルカリShopsの販売手数料・振込手数料

メルカリShopsで利益率を上げるためには、販売手数料や振込手数料について理解しておくことが大切です。商品の価格を決めるうえで重要になるのでしっかり把握しておきましょう。

販売手数料

メルカリShopsの販売手数料は、メルカリと同じく売上の10%で、取引完了と同時に売上から差し引かれます。そのため、出品者は手数料を改めて支払う必要がありません。後述の「他フリマサービスとの比較」にもある通り、メルカリShopsの販売手数料は他のフリマサービスよりもやや割高です。

振込手数料

メルカリの振込手数料は、金融機関や申請金額にかかわらず、1回につき200円です。また、売上金の獲得から180日が経つと売上金が失効するデメリットがあります。

メルカリShopsの振込手数料も200円です。メルカリとの違いは月の利益が5,000円より下であれば、翌月の振込がないこと。販売利益が5,001円以上になると、翌月10日に登録した口座へ支払われます。売上金は時間がたっても失効せず、合計5,000円をこえた時点で振込まれます。

手数料の計算方法

それでは、手数料および売上金の計算方法を紹介します。計算式は次の通りです。

手数料= 販売価格 × 10%
売上金= 販売価格 - 手数料

月の売上が5,001円以上になるとそこから振込手数料200円を引いた金額が口座に振り込まれます。

(例)30,000円の商品が1つ売れた場合

手数料= 30,000円 × 10% = 3,000円

売上金= 30,000円 - 3,000円 =27,000円

実際に振り込まれる金額は、27,000円 - 200円 = 26,800円となります。

メルカリShopsのデメリット・注意点

メルカリShopsのデメリット・注意点

どんなサービスにもメリットとデメリットが存在します。メルカリShopsの注意点を知らずにEC展開すると、自社に不利益を被る可能性があるため、必ずチェックしましょう。

メルカリで使える配送が使えないものもある

メルカリShopsで使える配送方法は、下記の通りメルカリよりも限定されます。

メルカリShops

メルカリ

らくらくメルカリ便

(ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便)


クールメルカリ便

ゆうゆメルカリ便

(ゆうパケット、ゆうパケットポスト、

ゆうパケットプラス、ゆうパック)


あとよろメルカリ便(倉庫保管と梱包・発送代行)


梱包・発送たのメル便(梱包・搬出・配送・搬入代行)

また、商品発送方法の登録で「未定(出品者が手配)」を選ぶと、出品者が配送方法を選んで発送します。このときに振り込まれる売上金は、配送料金を含みません。そのため、売上金を計上するときは、個別で配送料金を計算する必要があります。

■未定(出品者が負担)の発送方法
・定形(外)郵便
・ゆうメール
・ゆうパケット
・スマートレター
・レターパック
・クリックポスト
・ゆうパック

未定(出品者が負担)の発送方法で注文を受けた後は、らくらくメルカリ便に変更ができないので注意しましょう。

購入者からの評価機能で悪く書かれることもある

購入者が評価を悪くする主な理由に、「実際に到着した商品が購入者のイメージしていたものと違う」「発送の遅延で商品が遅く届いた」などがあります。また、いたずら目的で故意に悪く評価する購入者も少なくありません。

またメルカリとは違うメルカリShopsの特徴は、購入者は出品者に対する評価が任意であること。そのため、メルカリよりも良い評価の数を多く得るのが難しくなっています。

良い評価を多く得るためには、迅速な発送や丁寧な梱包をすることが重要です。また商品と一緒に、お礼のメッセージカードやフォローワークーポン付きのショップ情報のチラシを同封するのも効果があります。

ショップページのデザイン編集が自由にできない

メルカリShopsはモール型のECサイトであることもあり、BASEよりもショップページのデザインやページ追加が自由にできないため注意しましょう。編集可能なものは、次の2つになります(2022年8月現在)。

・項目ごとにタイトルをつけ、商品をグルーピングする
・項目内の商品や項目を並び替える

ショップページのデザイン編集が自由にできない

そのため、公式HPよりもショップページで企業コンセプトや商品イメージを伝えるのが難しいです。ショップに掲載する商品画像を商品の色合いや使い心地がわかるように工夫したり、ブログやSNSで商品製作のストーリーを伝えるなどの工夫が必要になります。

中古品販売には古物商許可証の提出が必要

2022年9月時点でメルカリでは古物商許可書の提出は不要ですが、メルカリShopsでは中古品を販売するときに古物商許可証の提出が必要です。古物商許可は、法人・個人が古物営業法で決められている古物を売買または交換する際に取得が必要になります。古物を売るためにメルカリShopsを出店した場合は、出店してから2週間以内にURLを最寄の警察庁に提出する必要があります。古物商許可が必要な商品は次の通りです。

・古着
・古本
・中古CD・DVD・レコード
・中古自動車
・骨董・古美術品

URLの使用承諾書を発行するときは、ショップ開設時に送付される審査完了メールをプリントアウトして提出しましょう。なお、URLを変更したり閉鎖した場合も届出が必要になります。

古物商許可証が未提出の場合、法律に反した疑いで3年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられる可能性があります。開設前に法律に違反していないか確認しましょう。

利用規約や禁止商材の条件は定期的に確認する

メルカリShopsを含め、ECサイトに出店する際はそのサイトの利用規約や禁止商材を確認することが不可欠です。これらの条件や規則は定期的に見直しされるので、規約や条件の変更の通知が来た時は必ず確認しましょう。

メルカリShopsで販売できない禁止商材

・法令に違反するもの、またはそのおそれがあるもの、あるいは法令への違反を助長するおそれの      あるもの
・犯罪に使用されるおそれのある商品
・換金性の高い商品または換金を目的としたもの
・チケット類
・たばこ
・医薬品、医療機器関係、非科学的商材
・危険物や安全性に問題があるもの
・安全面、衛生面に問題のある食品類
・農薬、肥料
・受け渡しに伴う手続きが複雑であったり専門的な知識が必要な商品
・サービス・権利など実体のないもの
・手元にないもの
・健康食品・サプリメント・化粧品を除く美容用品
・自動車、自動二輪車および原動機付自転車
・メルカリShopsで不適切と判断されるもの
引用:メルカリShops

メルカリShopsの利用規約に違反した場合は、該当商品の削除や出品停止だけでなく、違反者のアカウントの利用を制限される場合があります。

※メルカリShoposを始めたいが、ECのプロにコンサル(アドバイス)して欲しい、または運営を任せたい方はWeb幹事にご相談ください。全国5,000社を超えるデータベースの中から自社に最適な会社を無料で選定させていただきます。

【無料】ECに強い会社を紹介してもらう

メルカリShopsとメルカリどちらが良い?

ここまで、メルカリShopsとメルカリの違いについて詳しく紹介してきました。しかし、どちらがどちらに向いているのか、いまいちわからないという方も少なくないでしょう。

ここからはメルカリShopsとメルカリに向いている人のそれぞれの特徴をお話します。

メルカリShopsに向いている人

メルカリShopsに向いている人は、次の通りです。

  • 事業として売っていきたい
  • 在庫を複数個、抱えている
  • 実店舗ではなくネットストアを展開していきたい

など、いわゆるネットストアを事業として始めたい人が向いているといえます。

メルカリに向いている人

一方でメルカリは、まだ使えるだろうけど、自分にとっては不要となったものを売りたいといったとき、手軽にスマホひとつで出品できるのが最大の特徴です。

メルカリに向いている人は、不要になったものを売りたい人が向いているでしょう。

メルカリShopsのアカウント開設までの流れ

主な手順と事前に用意するものは次の通りです。ショップ開設はスマホとパソコンで可能です。ここではパソコンを使った手順を説明します。

■主な手順
・必要なショップ情報を入力する
・審査結果のメールを確認する
・商品の出品をする

■事前に用意するもの
・【全員】銀行口座情報がわかるもの(通帳やキャッシュカードなど)
・【個人事業主のみ】本人確認書類(免許証・保険証など)を撮影した画像
・【法人のみ】登記簿上の代表者や住所・資本金情報、年商のわかるもの
・【許認可が必要な商品を扱う場合】許認可証を撮影した画像

引用:メルカリSHOPS

必要なショップ情報を入力する

まず、メルカリShopsの開設ページにアクセスし、「メルカリアカウントでショップ開設」か「ショップアカウントを作成してショップ開設」を選びます。以降は「ショップアカウントを作成してショップ開設」を選択した手順を説明します。

必要なショップ情報を入力する

①メールアドレスとパスワードを登録します。

②送られてきた認証メールに記載されているURLをクリックして、認証手続きを完了させましょう。

③販売する商品のカテゴリーおよび許認可についての確認を選択します。許可証が必要な商品は主に次の4つです。

・自家製の食品
・中古品
・手作りの化粧品
・手作りの医薬品

④各規約に同意して、事業者情報を入力します。

⑤「ショップ名」と「ショップ説明」、「お問い合わせ対応可能時間」など、入力できる欄を入力します。開設後でもいつでも変更が可能です。

⑥売上金の振込口座情報を入力します。すべての入力項目を確認して間違いなければ、「同意してお申し込み完了」をクリックすると申込みは完了です。

審査結果のメールを確認する

約1~2週間で、登録したアドレスに審査結果のメールが届きます。これでアカウントの開設が完了です。ちなみに、審査が受からなかった場合でも、再度申請できます。
参考までに、審査が通らない主な理由は次の通りです。

・本人確認資料や登記簿・許認可証画像の情報が一致しない
・振込口座情報や法人情報、本人確認書類の不備
・禁止商材の販売

自社の申請内容が上記に触れていないかを再度確認して、再申請してみてください。

商品を出品する

出品手順はメルカリと同様です。商品画像や商品名、商品の説明を登録します。商品の種類と在庫数の登録ができ、種類の追加もできます。

メルカリShopsのページからログインし、「ショップ管理」の「出品・商品一覧」をクリック。
出品に必要な情報を登録します。

商品を出品する①

商品を出品する②

メルカリShopsの発送(配送)~着金の流れ

メルカリShopsで商品発送から振込が確定されるまでの流れは次の通りです。

  1. 商品を発送する
  2. 取引画面に行き「発送したので購入者へお知らせする」をクリック
  3. 売上金が計上される
  4. 月末に振込金額が決まり、翌月の10日に支払い

ポイントは、「発送通知ボタンをすぐ押すと売上金が計上されること」「月末締めで振込金額が確定される」「売上金が5,001円以上でないと振込できない」です。それぞれについてこの後に詳しく解説します。


メルカリShopsで利益を得るためには、手数料だけでなく発送料も把握することが大切です。メルカリShopsには、メルカリ独自の「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」があるため、しっかり理解しておきましょう。

1. 商品を発送する

メルカリShopsの発送方法は、「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」があります。クールメルカリ便はメルカリShops限定の機になります。郵便局を経由するゆうゆうメルカリ便は、2022年現在は対応していません。

らくらくメルカリ便

らくらくメルカリ便は、ヤマト運輸が提供する配送を利用できるサービスです。通常のヤマト運輸の発送料金に比べて配送料が安くなります。

配送方法

商品例

サイズ、

重量

配送料

匿名

配送

追跡

補償

発送が

可能な

場所

ネコポス

アクセ

サリー、

薄手の

衣類など

厚さ3cm

までの

A4サイズ、

1kg以内

全国一律

210円

ヤマト

営業所

セブン

イレブン

ファミリー

マート

PUDO

宅急便

コンパクト

おもちゃ、

雑貨など

専用薄型

BOX:

24.8cm×

34cm×

約8cm

専用薄型

BOX:

20cm×

25cm×

約5cm

全国一律

450円

(ただし

70円の

専用BOX

が必要)

宅急便

厚手の

衣類、

バッグ、

家具家電

など

3辺の

合計

160cm

以内、

25kgまで

60サイズ

(2kgまで):

750円

80サイズ

(5kgまで):

850円

100サイズ

(10kgまで):

1,050円

120サイズ

(15kgまで):

1,200円

140サイズ

(20kgまで):

1,450円

160サイズ

(25kgまで):

1,700円

引用:メルカリShops

クールメルカリ便

2022年3月にメルカリShopsは、サイズ別の全国一律料金でクール便の発送を開始しました。宛名書き不要で、通常の荷物発送よりも最大で57%もお得になるサービスです。これにより、野菜や肉、魚などの新鮮食品が配送可能となり、食品業界や水産業界の新たな販路拡大が期待できるようになりました。

クールメルカリ便を利用するには、販売時に発送方法を冷蔵か冷凍を選んで商品を出品します。商品が売れたら予冷済みの商品を梱包した後、ヤマト運輸の営業所へ荷物を運んで発送します。または集荷の依頼も可能です。

 

3辺合計

重量

料金

補償

発送場所

60サイズ

60㎝以内

2kg以内

970円

ヤマト営業所

+30円で集荷依頼が可能

80サイズ

80㎝以内

5kg以内

1,070円

100サイズ

100㎝以内

10kg以内

1,380円

120サイズ

120㎝以内

15kg以内

1,860円

引用:メルカリShops


メルカリShopsで匿名配送はできるが条件付き メルカリShopsで出品するときに、らくらくメルカリ便を選択すれば匿名配送できます。匿名発送は、出品者と購入者は自分の氏名や住所を開示せずに売買が可能なため、配送先が個人宅で住所を知られたくない方におすすめです。

本来メルカリShopsでは、ユーザーがショップに対して開示請求すると、出品者の住所氏名が公開されます。ただし、本人確認が完了した個人・個人事業主に限り、設定で運営者情報のうち住所・電話番号を非公開にできます。


2. 取引画面に行き「発送したので購入者へお知らせする」をクリック

商品を発送したら、送り先へ発想の通知を行います。

取引画面にて「発送したので購入者へお知らせする」をクリックし、お知らせを送りましょう。

3. 売上金が計上される

無事に取引が完了すると売上金が計上されます。

売上は管理画面から確認できますので反映されているかチェックしておきましょう。

4. 月末に振込金額が決まり、翌月の10日に支払い

メルカリShopsから振込まれるのは、売上の金額が5,001円より上になった翌月の10日です。

例えば、9月30日までに5万円の売上があった場合、翌月の10月10日に振込手数料を引いた49,800円が指定口座に振り込まれます。月末までに売上金が5,000円に満たなかった場合は、翌月の売上金として計上されます。

出品者の任意のタイミングで振込申請ができません。さらにメルカリShopsの売上金の振込期限は180日と定められているため、口座への振込金を得るためには180日以内に5,001円以上の売上金を獲得しなければなりません。

※自社に合うメルカリShops戦略がいまいちわからない、ECサイト開設について相談してみたい、という方はWeb幹事にお問合せください。用途や目的、成果などをヒアリングした上で、貴社に最適なECサイトの運用方法について相談に乗ります。相談料・紹介料はいっさいかかりません。

【無料】EC戦略に強い会社を紹介してもらう


メルカリShopsの事例

メルカリショップ,メルカリShopsの事例

画像引用メルカリショップ

メルカリShopsの事例では、公式サイトで食品や雑貨(アクセサリー)が紹介されていました。メルカリShopsを始めようと思ったきっかけは下記のような理由でした。

・本格的なECサイトはハードルが高いけどスマホ1つでできるので始められると思った
・自社ECも運用していたが、メルカリのユーザーの多さを活かし新規顧客を獲得するため
・お客様の注文までのハードルが低く、利用してもらえやすい
・お客様の買い物の選択肢を増やせるから

※ECサイトのプロに運営を任せたい方はWeb幹事にお問合せください。用途や目的、成果などをヒアリングした上で、貴社に最適なECサイトの運用方法について相談させていただきます。

【無料】ECサイトのプロに運営の相談をする

メルカリShopsと他フリマサービスとの比較

先述の通り、メルカリShopsの手数料は他のサービスに比べて割高です。

サービス

初期費用

月額料金

決済・販売

手数料

振込

手数

事務

手数料

振込可能

金額

10,000円

商品が

売れた

とき

の振込

金額

おすすめ

の店舗

メルカリ

Shops

0円

10%

200

0円

5,001

以上

8,800円

独自性の

高い

商品を

アピール

BASE

0円

3%・

3.6%

+40円

250円

2万

未満:

500円

2万円

以上:

0円

なし

8,650円

ネット

ショップ

初めて

STORES

0円

5%

275円

1万

未満:

275円

1万

以上:

0円

なし

9,225円

決済

手数料を

安く

抑えたい

 

代引きを

利用する

カラーミー

ショップ

0円

6.6%・

30円

0円

0円

なし

9,340円

短時間で

ショップを

始めたい

※STORES・カラーミーショップは無料プランで比較

売上金が10,000円のケースで比較した結果、メルカリShopsは事務手数料が無料ですが、販売手数料が高いことから、振込金額はSTORESやカラーミーショップより少なくなります。

メルカリShopsの手数料が高い理由の1つに、ネットショップの種類の違いがあります。BASEなどのネットショップはASP型なのに対して、メルカリShopsはモール型です。モール型は集客力が高いですが、手数料は高く設定される傾向にあります。

ASP型

ネットショップに必要な機能をレンタルして、

クラウド上でネットショップを構築する形態

BASEやSTORESなど

モール型

複数の店舗がインターネット上の

ショッピングモールに集まる形態

Amazonや楽天など

関連記事BASEとSTORESを比較!どちらが集客・売上アップに向いている?
関連記事カラーミーショップとは?手数料・事例・おすすめ業者を徹底紹介!

※メルカリShoposを始めたいが、ECのプロにコンサル(アドバイス)して欲しい、または運営を任せたい方はWeb幹事にご相談ください。

【無料】ECに強い会社を紹介してもらう

【まとめ】メルカリShopsが向いているお店の特徴

メルカリShopsが向いているお店の特徴

本記事ではメルカリShopsの特徴や出店するメリットなどを挙げました。最後にメルカリShopsの出店が向いている主なお店の特徴もお伝えします。

20~30代の女性、60代以上のシニア世代をターゲットにしている

メルカリユーザー2,000万人(2021年9月)のうち、20代・30代が43%を占めます。そして半数が女性であることから、女性ウケしやすいファッションや小物アクセサリー、主婦に人気の子育てグッズや食品関係が多く出品されています。

20代・30代の女性、60代以上のシニア世代をターゲットにしている

「メルカリ」「PayPayフリマ」「ラクマ」年代別ユーザー割合
(集計期間:2021年1月~2021年12月、対象デバイス:スマートフォン)
画像引用:マナミナ

一人当たり平均年間出品数

画像引用:PR TIMES

最近では、不用品をメルカリで出品する50代・60代が増えてきました。2021年のメルカリの調査によると、シニア世代の一人当たりの平均年間出品数は約72個。20代よりも約2倍の結果です。これらの利用層をターゲットにした商品は、メルカリShopsで売上を伸ばしやすいといえます。

野菜や果物など賞味期限があるものを売りたい

野菜や果物など賞味期限があるものを売りたい

画像引用:メルカリShops

メルカリShopsでは、野菜や果物など賞味期限がある商品が多く出品されています。これまでは「メルカリは不用品を売る」というイメージが強かったため、鮮度が重要な食材はあまり出品されませんでした。しかし、らくらくクール便の導入により、「規格外の野菜を買ってもらえる」「箱潰れや賞味期限切れ間近などの訳アリ商品を廃棄しなくて助かる」という理由から、食材を出品する業者が増加しています。

メルカリShopsで野菜や果物を売るときは、「新鮮さが伝わる画像を使う」「産地や収穫日などの情報を詳しく伝える」「ユーザーを惹きつけるキャッチコピーを入れる」などのコツが必要です。
注文が来たらすぐに発送できる体制を整えておきましょう。

本記事ではメルカリShopsについて、次のことをお伝えしてきました。メルカリShopsはユーザーに自社商品をアピールするため、今後も多くの企業が参入することが予想されます。そのためメルカリShopsで成功するには、メルカリShopsの特徴を把握して、商品の良さを最大限に伝える工夫や新規顧客・リピーター獲得のためのマーケティングが必要です。

ぜひ、メルカリShopsの事業展開に本記事をお役立てください。そして「自社に合うメルカリShops戦略がいまいちわからない」「メルカリShopsを含め、おすすめのECサイト開設について相談してみたい」という方はWeb幹事にお問合せください。用途や目的、成果などをヒアリングした上で、貴社に最適なECサイトの運用方法について相談に乗ります。相談料・紹介料はいっさいかかりません。

コンサルタントのご紹介 Web幹事 コンサルタント 岩田真 岩田 Web制作会社を設立し、
3年間で上場企業を含む50社以上制作に携わらせていただきました。

様々なお客様のWeb制作を実際に行ってきましたので、
初心者の方でも安心してご相談ください!

【無料】EC戦略に強い会社を紹介してもらう

Q. メルカリShopsとは何ですか?

「メルカリ内に自分のお店が出店でき、商品を簡単に販売できるサービス」の法人向けサービスのことです。個人または個人事業主も出品できますが、メルカリShopsには数多くの中小企業が参入しています。

Q. メルカリShopsで販売手数料や振込手数料はどのくらいかかりますか?

メルカリShopsの販売手数料は商品の価格の10%です。また、振込手数料は1回につき200円です。