越境ECの制作に強い優良制作会社13社をプロが厳選【2025年最新版】

越境EC制作会社をお探しの方は、下記のようなお悩みをお持ちではないでしょうか?

  • 多すぎて、ホームページ制作会社の違いが分からない
  • そもそも、どうやってホームページ制作会社を探せばいいのか分からない

そこで本記事では、おすすめの越境EC制作会社をご紹介します。

実際にWeb制作を経験してきたメンバーが、1社1社制作会社をチェック。実績・デザイン・料金等をもとに厳選しました。依頼先のリストとして是非ご活用ください!

※簡単な質問に答えるだけ!さくっと見積もりが知りたい方はこちらのシミュレーションがおすすめです。回答内容をもとに、Web幹事に登録されている5,000社の料金データから見積もりを算出します。

【無料】費用をシミュレーションする

目次
  1. 1. 失敗しないために!越境ECに強い制作会社の選び方
  2. 2. 越境ECの制作実績が豊富な制作会社
    1. 2-1. ジェイグラブ株式会社
    2. 2-2. 株式会社ecbeing
    3. 2-3. 株式会社コスパ・テクノロジーズ
    4. 2-4. 株式会社マルウェブ
    5. 2-5. 株式会社UZEN
    6. 2-6. バークレイグローバルコンサルティング&インターネット株式会社
    7. 2-7. 株式会社LIFE PEPPER
  3. 3. 越境ECの制作と集客に強い制作会社
    1. 3-1. 世界へボカン株式会社
    2. 3-2. ジャパンコンサルティング株式会社
    3. 3-3. 株式会社BENLY
    4. 3-4. 株式会社飛躍
    5. 3-5. 株式会社Strategy&Design Labo
  4. 4. 越境ECを格安で提供する制作会社
    1. 4-1. 株式会社セルフプラス
  5. 5. 越境ECの制作に強い制作会社 まとめ
    1. 5-1. 業者選びはプロに任せたい!という方へ

失敗しないために!越境ECに強い制作会社の選び方

越境ECに強いおすすめの制作会社をご紹介する前に、制作会社選びのポイントをお伝えします。

ECサイトの制作会社選びは、以下の2つが非常に大事です。

  • 制作会社の「得意分野」をしっかり見極めること
  • 依頼しようとしている制作会社の「料金の目安」を知っておくこと

しかし、 「制作会社のホームページを見ても得意分野や、料金の目安が書かれていない」 ことが多く、検索で調べて手に入る情報だけではなかなか判断できないのが実情です。

当サイト「Web幹事」では、実際に制作会社から直接ヒアリングした内容など、ホームページだけでは分からない情報をもとに、あなたに最適なホームページ制作会社をご紹介。

Web制作の業界を経験したプロが対応するから、安心してご相談いただけます!

コンサルタントのご紹介 Web幹事 コンサルタント 岩田真 代表取締役
岩田 真
2015年にWeb制作会社を設立し、
3年間で上場企業を含む50社以上制作に携わらせていただきました。

ホームページ制作のオンライン相談窓口「Web幹事」は、35,000件を超える豊富な相談実績と幅広い知識で、お客様のあらゆるニーズにお応えします。

Web制作業界のプロが丁寧にヒアリングしますので、
初心者の方でも安心してご相談ください!

「とりあえず相場の情報を教えてほしい」などのご相談も対応しております!
必ず制作会社と打ち合わせする必要はありません。お気軽にご相談ください。

【無料】Web幹事へのご依頼の流れはこちら

越境ECの制作実績が豊富な制作会社

ジェイグラブ株式会社

ジェイグラブ株式会社

おすすめポイント ・豊富な越境EC構築実績を持つ
・インフルエンサーを起用したSNSマーケティングを提供
・幅広いジャンルの商材に対応可能

ジェイグラブを含め越境ECに強い制作会社5社を紹介してもらう

ジェイグラブ株式会社は豊富な越境EC構築実績がある東京都渋谷区の会社です。
越境EC構築サービス「Magento」を活用した越境EC構築を提供。
電子楽器や伝統工芸、カメラ、食器、化粧品、貴金属、アパレルなど、250社以上の越境EC構築実績を保有しています。

同社は欧米・東南アジアを対象にインフルエンサーを起用したSNSマーケティングを提供。
インフルエンサーを起用したFacebookやTwitterでの集客を実施し、200万人の日本好きF1層にアプローチ可能です。
日本酒、和雑貨、寝具、コスメ、化粧品、アクセサリーなど、幅広いジャンルの商材でのサービス導入実績があります。

ジェイグラブ株式会社の概要・実績

TEL 03-5728-2095
会社所在地 〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町14-1 2F
設立年 2010年2月4日
実績詳細

株式会社コルグのECサイト制作

株式会社TATAMISERのECサイト制作

株式会社カメラショップのECサイト制作 など

株式会社ecbeing

株式会社ecbeing

おすすめポイント ・人気ブランドの越境EC運用実績を持つ
・アパレル業界の実績が豊富
・海外での展開を総合的にサポート

ecbeingを含め越境ECに強い制作会社5社を紹介してもらう

株式会社ecbeingは東京都渋谷区の会社で、人気ブランドの越境EC運用実績を保有しています。
特に、下記のようにアパレル業界の越境EC運用実績が豊富。

  • 女性用靴、バッグのブランド「ダイアナ株式会社」
  • 「鎌倉シャツ」の愛称で親しまれている「メーカーズシャツ鎌倉株式会社」
  • 「Design Tshirts Store graniph」を展開する「株式会社グラニフ」

同社は発注者の方の海外展開を総合的にサポート可能です。
構築するECサイトは多言語かつ多通貨に対応。
サイト運営に関しては、海外へのスピード配送、多言語でのカスタマーサービス、マーケティング支援まで幅広いサポートを提供しています。

株式会社ecbeingの概要・実績

TEL 03-3486-5259
会社所在地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
設立年 1983年
実績詳細 東京都渋谷区 アパレル販売「ダイアナ株式会社」
東京都渋谷区 アパレル販売「メーカーズシャツ鎌倉株式会社」
東京都渋谷区 アパレル販売「株式会社グラニフ」
東京都渋谷区 アパレル販売「株式会社アズノゥアズ」
価格感

スタートアッププラン 初期費用49万円〜、月額費用5万円〜

スモールプラン 初期費用500万円〜、月額費用20万円〜

ミドルプラン 初期費用1,000万円〜、月額費用30万円〜

エンタープライズプラン 初期費用3,000万円〜、月額費用50万円〜

株式会社コスパ・テクノロジーズ

株式会社コスパ・テクノロジーズ

おすすめポイント ・中国向け越境EC制作の実績豊富
・BtoB企業のブランディングに強み
・企業の「強み」を最大限に活かす

コスパ・テクノロジーズを含め越境ECに強い制作会社5社を紹介してもらう

株式会社コスパ・テクノロジーズは2012年に中国上海で創業されたWeb制作会社。
多数の越境EC制作実績を保有していますが、特に中国向けのECサイト制作に強みを持っています。

代表取締役の中島氏は大手家電メーカーの中国広東工場に勤務していた経験があり、中国ビジネス、製造現場の両面を隅から隅まで学んでいます。中国でのWebサイトの閲覧スピードを向上させるサービスや、中国向けWebサイトの保守管理サービスなどを提供しています。

同社の特長は、企業の強みを見極めようとする姿勢です。
「高品質」「ニーズに対応」といった表面的な言葉の裏側に何があるのか徹底的に考え、第三者にどのように見せるのか、徹底的に工夫します。

株式会社コスパ・テクノロジーズの概要・実績

TEL 03-3486-5259
会社所在地 〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-7-20 DOTビル
設立年 2016年
実績詳細 記載なし

株式会社マルウェブ

株式会社マルウェブ

おすすめポイント ・Magentoを用いた制作実績豊富
・中国向け越境ECパッケージを提供
・IT導入支援事業者に認定

マルウェブを含め越境ECに強い制作会社5社を紹介してもらう

株式会社マルウェブは、Magento(マジェント)を利用した越境EC制作実績が豊富な東京都港区の制作会社。Magentoは、世界的に利用されているサービスで、多通貨決済と多言語対応を装備。Magento専門の開発チームもおり、数年に渡って開発等のカスタマイズを行っています。

同社は、ネットショッピング利用者数7億人を超える中国に目をつけ、中国向け越境ECパッケージを提供しています。アリババクラウドを使用し、決済はWechatPay、Alipayなどが接続できるように準備。中国で利用されているSNSを利用した認証や、シェア機能を導入しています。

同社は、中小企業・小規模事業者に、ITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入する経費の一部を補助するIT導入支援事業者に認定されています。

株式会社マルウェブの概要・実績

TEL 03-6277-8903
会社所在地 〒107-0052
東京都港区赤坂7-6-15 赤坂ロイヤルビル3F
設立年 2010年5月27日
実績詳細 記載なし

株式会社UZEN

株式会社UZEN

株式会社UZENのポイント ・EC業界20年以上の経験とノウハウあり
・ECプラットフォーム「G1commerce」を提供
・ECビジネスの全体を幅広くサポート

UZENを含め越境ECに強い制作会社5社を紹介してもらう

株式会社UZENは、東京都港区に本社を構える企業です。20年以上にわたるEC業界の経験とノウハウを提供可能。長年の経験により、様々な業種や規模の企業に対応しています。

同社は、柔軟で拡張性の高いECプラットフォーム「G1commerce」を提供しています。G1commerceは、多言語や多通貨にも対応しており、海外展開にも強く、多様なビジネスモデルに対応が可能。外部システムとの統合も柔軟に行えます。

また、市場調査や競合調査から、販売戦略の立案、サイト構築、運用まで、一貫して支援が可能。ビジネスの成功に必要なサポートをワンストップで依頼できる点も強みです。

株式会社UZENの概要・実績・料金

TEL 03-4577-9211
会社所在地

【東京本社】
〒108-0073
東京都港区三田2-7-12 徳文堂ビルF

設立年 2014年1月
実績詳細

株式会社ベルーナ「RyuRyu mall」のテナント型ECモール構築
株式会社モバイルプランニング「NETAGE」のレンタルECサイト構築
株式会社クロスフォー「Crossfor for Business」のB2BのECサイト構築
株式会社バランススタイル「BALANCE STYLE」のオムニ対応のEC構築
株式会社PARCOのECコンサルとサイト構築

価格感

※税込み

要問い合わせ

バークレイグローバルコンサルティング&インターネット株式会社

バークレイグローバルコンサルティング&インターネット株式会社

おすすめポイント ・アジア、北アメリカを中心とした越境EC実績あり
・自社サービスの越境ECパッケージを提供
・インターネット領域をワンストップでサポート可能

バークレイグローバルコンサルティング&インターネットを含め越境ECに強い制作会社5社を紹介してもらう

バークレイグローバルコンサルティング&インターネット株式会社は、東京都新宿区に本社を構える会社です。1,400社以上のネットショップのコンサルティング経験があり、越境ECにおいてはアジアや北アメリカを中心とした実績があります。

また、自社サービスの越境ECパッケージ「EC Baskech」「PLATINUM Baskech」を提供しており、越境EC構築や運営、各種支援が可能。簡単に越境ECを始めたい場合は「EC Baskech」、本格的な越境ECを始めたい場合は「PLATINUM Baskech」が適しており、ニーズにあわせて選択できます。

さらに、Web制作だけでなく、現地でのプロモーションや翻訳対応、多言語カスタマーセンターの運営などをワンストップで提供できる点も強みの1つ。海外販売に必要な内容をトータルでサポートします。

バークレイグローバルコンサルティング&インターネット株式会社の概要・実績・料金

TEL 03-6302-0029
会社所在地

【東京本社】
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル9F

設立年 2009年8月
実績詳細

株式会社KADOKAWA Kプラス「キム・スヒョン JAPAN OFFICIAL FANCLUB」の構築・運営管理
真風涼帆 オフィシャルファンクラブ「Vrai Vent」の構築・運営管理
株式会社LDH「EXILE TRIBE STATION」の制作
株式会社Dリーグ「D.LEAGUE オフィシャルショップ」の運営管理
株式会社SMALL WORLDS「SMALL WORLDS ONLINE SHOP」の制作・運営管理

価格感

※税込み

【EC Baskech(越境ECサービス)】
初期費用:300,000円
月額:35,000円
運営代行サービス(オプション):150,000円

※税込み価格は要問合せ

株式会社LIFE PEPPER

株式会社LIFE PEPPER

株式会社LIFE PEPPERのポイント ・1000社・30ヵ国以上の海外マーケティング支援実績あり
・海外ネイティブ+日本人のチームによる支援
・コンセプト設計からプロモーションまでトータルサポート

LIFE PEPPERを含め越境ECに強い制作会社5社を紹介してもらう

株式会社LIFE PEPPERは、東京都中央区に本社を構える会社です。1,000社以上の企業を対象に、30ヵ国以上での海外マーケティング支援実績を持っています。多種多様な業種での実績を誇っており、経験をもとに体系化した海外マーケティングフレームワークをベースとして提案を行っている点も強みの1つです。

また、海外ネイティブと日本人のチームがチームを組んでサポート。アジアや欧米各国のネイティブと日本人スタッフが一体となってプロジェクトを進めることで、外国人目線を取り入れつつ、日本の事情に合わせた施策の展開が期待できます。

さらに、サイト制作だけでなく、コンセプト設計からプロモーションまで一気通貫でサポートが可能。越境ECのビジネスを全面的に支援します。

株式会社LIFE PEPPERの概要・実績・料金

TEL 03-6869-7976
会社所在地

【東京本社】
〒104-0045
東京都中央区築地3-1-10 Shinto GINZA EAST 6F

設立年 2014年4月
実績詳細

以下、越境ECサイト制作の実績
・電子機器製品の企画・設計・製造・販売等「株式会社カドー」
・化粧品メーカー「株式会社バルクオム」
・洋酒ブランドの販促・バー用品の販売等「株式会社北澤企画事務所」

価格感

※税込み

多言語越境ECサイト:
料金目安400万円〜

※税込み価格は要問合せ

越境ECの制作と集客に強い制作会社

世界へボカン株式会社

世界へボカン株式会社

おすすめポイント ・海外顧客のニーズや市場調査に強み
・ネイティブスタッフによるECサイト制作
・海外向けのリスティング広告やSEO対策

世界へボカンを含め越境ECに強い制作会社5社を紹介してもらう

世界へボカン株式会社は越境EC制作やマーケティングを専門に扱う制作会社。
目標から逆算し、市場調査・競合分析を実施し、戦略立案までを一貫して行います。対象エリアは欧米・東南アジアなど幅広くカバー。英語ネイティブスタッフや現地法人、海外パートナーとの調査から戦略を立案します。

同社は、英語ネイティブスタッフが、文章の校正を行うことで品質管理を徹底。商品ページや記事を公開した後は、ネイティブのアクセス解析の専門家がページのアクセス数やコンバージョン数などを調べ、コンテンツのPDCAを回します。

また同社は海外向けにリスティング広告やInstagram運用代行、SEO対策をおこなってきた実績を多数保有。実際に、アフリカ・新興国向け中古車販売を行う株式会社ビィ・フォアードの事例では、海外リスティング広告と海外SEO対策で、売り上げが14.7倍になった実績があります。

世界へボカン株式会社の概要・実績

TEL 03-5207-2780
会社所在地

〒170-0013

東京都豊島区東池袋4-39-1 ナルハマビル3F

設立年 2014年8月28日
実績詳細

世界一位のバリスタ公式のECサイト制作

包丁ブランドのECサイト制作

アパレルのECサイト制作 など

ジャパンコンサルティング株式会社

ジャパンコンサルティング株式会社

おすすめポイント ・海外向け集客・マーケティングに強み
・豊富な販売実績を持つ
・現地ニーズのアドバイスなどに対応

ジャパンコンサルティングを含め越境ECに強い制作会社5社を紹介してもらう

ジャパンコンサルティング株式会社は海外向けの集客やマーケティングに強みがある東京都渋谷区の会社です。
インフルエンサーを起用したマーケティングで海外でのブランド・商品の認知向上をサポート。
海外マーケットの調査分析、海外プロモーションの企画立案、海外向けSEO、多言語リスティング広告運用なども行っています。

同社は海外の販売実績が豊富で、72か国への販売・販路開拓経験、海外への販売取扱い品目70万点の実績データを保有しています。
実績・データに基づいた現地ニーズのアドバイス、海外顧客のトラブル対応サポートなどを実施。

世界40か国、400名以上のネイティブスタッフによる海外販路開拓支援も行っています。

ジャパンコンサルティング株式会社の概要

TEL 03-6380-4071
会社所在地 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷5-15-5 DSビル9F
設立年 2009年6月
実績ページ 記載なし
実績詳細 記載なし

株式会社BENLY

株式会社BENLY

おすすめポイント ・海外に向けた動画広告を展開
・充実した運営サポートを提供
・商品の海外発送や多言語カスタマーサポートも代行

BENLYを含め越境ECに強い制作会社5社を紹介してもらう

株式会社BENLYは海外に向けた動画広告による集客を提供している東京都中央区の会社です。
月間250万再生、自社運営の海外向け動画メディア「Wanderlist Japan」上で動画広告を展開。
ネイティヴ・バイリンガルのスタッフがブランディングや商品・施設紹介などの動画制作を企画から撮影編集までワンストップで対応します。

同社は越境EC運営サポートが充実しています。
4,000社分の商品発送実績から得た独自のノウハウを元に、国内の物流拠点を使った海外への商品発送代行を提供。
メール・SNS・チャットなど複数のチャネルでの多言語カスタマーサポート代行も行います。

株式会社BENLYの概要

TEL 03-6661-7815
会社所在地

〒103-0007

東京都中央区日本橋浜町2丁目17−8 浜町平和ビル6階

設立年 記載なし
実績ページ

記載なし

実績詳細

株式会社ライズインターナショナルのECサイト制作

デニス東京のECサイト制作

価格感

スタートアッププラン 80万円〜

ベーシックプラン 150万円〜

アドバンスプラン 要相談

株式会社飛躍

株式会社飛躍

おすすめポイント ・解析データを元にしたプロモーション支援に強み
・新規顧客獲得や顧客のリピーター化をサポート
・事前の調査や分析で集客力の高いECサイトを制作

飛躍を含め越境ECに強い制作会社5社を紹介してもらう

株式会社飛躍は、越境ECの制作や運営代行を提供する東京都港区の会社。
Shopifyを利用した越境ECサイト制作や、eBay・Amazon等の海外ECマーケットプレイスへの出店支援を行います。

解析データを元にしたプロモーション支援に強みを保有。
コンテンツやキャンペーン、海外SNSの活用など、企画立案から実行までをワンストップで提供し、新規顧客獲得やリピート化の促進を行います。

同社は発注者のサービスや商品、海外市場や競合、海外SEO対策用のキーワードなどの調査分析を密に実施。
調査分析を踏まえて、制作や運営支援、プロモーション支援を行なっていきます。

株式会社飛躍の概要

TEL 03-6721-1285
会社所在地

【東京本社】

〒106-0032
東京都港区六本木7-18-8 第Ⅲ大栄ビル8F

【京都支社】

〒604-8006
京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町403番 FISビル4F

設立年 2017年9月
実績ページ

MAISON de SABRÉのECサイト制作

241COLLECTIONのECサイト制作

DEL'IMMOのECサイト制作 など

実績詳細 記載なし

株式会社Strategy&Design Labo

株式会社Strategy&Design Labo

おすすめポイント ・BtoCだけでなく、BtoBにも実績
・越境ECを100万円以内の低コストで制作
・海外向けSNS運用代行サービスを提供

Strategy&Design Laboを含め越境ECに強い制作会社5社を紹介してもらう

株式会社Strategy&Design Laboは、中堅・中小企業に海外進出の機会を提供する東京都墨田区の制作会社。一般向けであるBtoC向けの越境ECサイトはもちろん、法人向けであるBtoB向けの越境ECサイトも制作実績があります。具体的には、半導体関連部品を製造する会社やソレノイドを製造する会社などに実績があります。

越境ECは、通常の国内向けECサイトと異なり、海外仕様への対応やGDPR等への表記対応など、様々な工数がかかるため、100万円を超える場合が多数です。しかし同社は、工数を削減することでオリジナルデザインでも100万円を切る価格帯を実現しています。

また同社は、海外向けSNS・広告運用代行サービスを提供。自社パイロット運用による海外向けFacebookアカウントにおいて、フォロワー2.1万を数か月で獲得した実績があります。この自社で0から構築した実績を活かして運用ノウハウを提供します。

株式会社Strategy&Design Laboの概要・実績

TEL 03-4446-9025
会社所在地

〒130-0013

東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル14F

設立年 2015年4月
実績詳細 新潟県新潟市 半導体関連部品製造「青海製作所株式会社」
福岡県飯塚市 ソレノイド製造「タカハ機工株式会社様」
福岡県北九州市 化粧品製造「Aurafic株式会社様」
神奈川県横浜市 中古ブランド品販売「株式会社アーボ」
価格感

■越境EC制作:60〜90万円

CMS導入/決済カート設置/トップページ制作
下層ページ制作/商品ページ制作
バイリンガルによる英訳/問い合わせフォーム設置
SEO対策/分析機能実装

越境ECを格安で提供する制作会社


株式会社セルフプラス

株式会社セルフプラス

おすすめポイント ・テンプレートを用いて越境ECを格安で制作するプランを提供
・Shopify Experts認定の制作会社

セルフプラスを含め越境ECに強い制作会社5社を紹介してもらう

株式会社セルフプラスは、Shopifyを用いてECサイトを提供する東京都渋谷区の制作会社。
越境ECを格安で制作する、「越境EC.com」を提供。Shopifyの操作性・回遊性を意識した、100種類以上のテンプレートを用いて、越境ECとしては格安の398,000円〜で制作可能です。

同社はShopifyでの制作実績から「Shopify Experts」に認定されています。Shopifyのオフィシャルから認められた外部パートナーなので、通常の制作会社よりも信頼して依頼できます。

株式会社セルフプラスの概要・実績

TEL 記載なし
会社所在地

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿2-6-28 IL CENTRO EBISU 201

設立年 2015年09月11日
価格感

越境EC制作:398.000円〜

越境ECの制作に強い制作会社 まとめ

本記事では越境ECの制作に強いおすすめの制作会社を厳選してご紹介しました。

繰り返しになりますが、ECサイト制作は知識やノウハウに関して高いレベルが要求され、制作の難易度が高いサイトです。
そのため、越境ECサイト制作を依頼する制作会社を選ぶ際はしっかりと見極めることが重要。
下記の2点をおさえて、自分にあった制作会社に依頼をしましょう!

  • あなたの会社の販売状況やオペレーションに合わせたECサイト制作を提案してくれるか
  • 構築だけでなく、その後の集客や運営も支援してくれるか

業者選びはプロに任せたい!という方へ

なかなか探す時間がない・制作会社の違いが分からないという方はWeb幹事にご相談ください。

Web幹事は、あなたに最適なホームページやECサイトの制作会社を「人力で」マッチングするサービスです。

実際にWeb制作やECサイト制作を経験したプロのコンサルタントが対応するため、業者選びの手間なく、質の高いマッチングを受けることが可能です!

コンサルタントのご紹介 Web幹事 コンサルタント 岩田真 代表取締役
岩田 真
2015年にWeb制作会社を設立し、
3年間で上場企業を含む50社以上制作に携わらせていただきました。

ホームページ制作のオンライン相談窓口「Web幹事」は、35,000件を超える豊富な相談実績と幅広い知識で、お客様のあらゆるニーズにお応えします。

Web制作業界のプロが丁寧にヒアリングしますので、
初心者の方でも安心してご相談ください!

あなたの目的や予算にに合わせて最適な制作会社をご紹介させていただきます。
ご相談はもちろん無料。また紹介された制作会社に必ず発注する必要はありません。

【無料】越境ECの制作に強い制作会社をプロに探してもらう

Q. 越境ECの制作に強い優良ホームページ制作会社は?

越境ECの制作に強いおすすめの優良ホームページ制作会社として「ジェイグラブ株式会社」「株式会社ecbeing」が挙げられます。各社の特徴は記事内でわかりやすく紹介していますので、ぜひご覧ください。