LP(ランディングページ)の制作費用と料金相場を徹底解説【相場早見表・事例あり】

ランディングページを作りたいと思っても、その料金相場は分かりにくく、以下のようなWeb担当者の方の声をよく耳にします。

発注者 2社に見積もりをとったら倍近くの値段の差が。。。違いがわからないし、どっちに頼んだらいいか判断がつかない。。。

実際、業界的には格安を訴求する制作会社だけが自社の料金表を公開していることが多く、実際の相場とギャップが生まれているのも事実です。
そこで本記事では、ランディングページ(LP)を制作する際の料金・相場を徹底整理。
目的別に相場感をまとめました。

また料金・相場の情報と一緒に

  • LPを制作する上で重要なポイント
  • LP制作会社選びの注意点
  • 制作会社の料金事例

などもお伝えします。ぜひご一読ください。

費用相場が知りたい方は、ぜひガイドブックもご覧ください。

ホームページ制作費用の相場がまるわかり! ホームページ制作の相場ガイドブック完全版のサムネイル ホームページ制作の相場ガイドブック完全版 ホームページの相場に関するガイドブックを無料でプレゼントいたします! ・コーポレートサイト ・ランディングページ ・ECサイト ・オウンドメディア ・採用サイト の相場の情報を徹底解説。 さらに相場を理解するためのポイントや、ホームページを業者に... 無料でダウンロードする

目次
  1. 1. ランディングページ制作(LP)の料金・相場の概要
    1. 1-1. 10万円以下のLP制作相場の特徴
    2. 1-2. 10〜30万円のLP制作相場の特徴
    3. 1-3. 30〜60万円のLP制作相場の特徴
    4. 1-4. 60万円以上の相場の特徴
  2. 2. 貴社のLP制作の費用がいくらかかるか60秒で診断してみませんか?
  3. 3. LP制作会社の料金・費用の事例
    1. 3-1. 30万円以下のランディングページの事例
    2. 3-2. 31〜50万円のランディングページの事例
    3. 3-3. 51〜100万円のランディグページ事例
  4. 4. ランディングページ制作(LP)の料金・相場の理解に重要なポイント
    1. 4-1. ランディングページ制作(LP)の流れ・工程
    2. 4-2. ランディングページ制作の料金・費用で注意したいポイント
  5. 5. ランディングページ制作(LP)の相場・料金 まとめ
    1. 5-1. 自分にあったLP制作会社をお探しの方へ

ランディングページ制作(LP)の料金・相場の概要

目的 相場 制作期間 依頼側の
作業範囲
発注先の例

LP改善

サポート

格安で作りたい 10万円以下 1週間〜1ヶ月 戦略設計
原稿
公開後の修正
フリーランス なし
多少デザインも
こだわりたい
10~30万円 2週間〜1.5ヶ月 戦略設計
原稿
公開後の修正

フリーランス
中小規模の制作会社

なし
構成~コンテンツ
もこだわりたい
30〜60万円 1ヶ月〜2ヶ月 公開後の修正 中小規模の制作会社 一部あり
WEBマーケも
サポート希望
60万円以上 1.5ヶ月〜3ヶ月 なし 中小規模の制作会社
大手制作会社
あり

ランディングページ(LP)の制作相場は数万円〜数十万円です。最も一般的な価格帯は30万円〜60万円となっています。

参考に、実際のデータを紹介しましょう。以下はWeb幹事経由で発注された「WEBサイトの発注金額データ」からLP制作の費用相場グラフです。LP制作の平均発注金額は55.4万円。中央値は40.0万円となっており、 およそ4分の3のLPが~60万円の費用で制作されている状況です。

LP制作(ランディングページ)費用相場グラフ

\とりあえず制作費用を見積もってみたい方はこちら/

ランディングページ制作料金をシミュレーションしてみる

またランディングページは主にリスティング広告などに用いられる「集客」のためのサイト。集客という売上に直結する目的のため、企業サイトよりもしっかりと相場を理解しておく必要があります。

ランディングページは目的が集客のため、企業サイトと違いクオリティに妥協しにくいというのも特徴です。そのため下記がポイントとなります。

  • どの工程を自分達で行うか?
  • 戦略部分や設計部分をどこまで作り込むか?

※ランディングページの作業工程のイメージがつかない方は
ランディングページ制作(LP)の流れから先にお読みください。

またランディングページの場合、相場を理解する際に「運用・改善」という考え方が非常に重要になります。ランディングページはA/Bテストなどを通じて常に細かく修正を行う必要があるからです。改善の観点についても触れていきます。

10万円以下のLP制作相場の特徴

  • 戦略設定やLPの原稿は依頼側が用意
  • LP公開後の改善サポートはほとんどない
  • テンプレートのデザインを活用

など制約が多いことがしばしばです。

デザインとコーディング以外の作業、例えば戦略設定やライティング、LP公開後のサポートは依頼側が行う必要があると考えておいた方が良いでしょう。

10〜30万円のLP制作相場の特徴

  • 戦略設定やLPの原稿は依頼側が用意
  • LP公開後の、修正を柔軟に受け付けてもらえない場合がある
  • デザインはオリジナル

10万円以下の相場に比べて、LPのターゲットに合わせたデザインのカスタマイズが可能です。
一方で原稿や公開後のサポートは依頼側が行うことがほとんどです。

注意! 30万円以下の価格帯は、競合調査やLP公開後のサポートなどがない場合が多いです。
この工程はLP制作において非常に重要な工程です。
徹底的にLPで集客の成果を求める方はあまりオススメしません。
(※自社にすでにノウハウがある方は例外です)

\とりあえず制作費用を見積もってみたい方はこちら/

ランディングページ制作料金をシミュレーションしてみる

30〜60万円のLP制作相場の特徴

  • 戦略設定やLPの原稿も制作会社が準備
  • LP公開後の修正も、一部可能な場合もある
  • デザインはオリジナル

これまでの価格帯に比べると顧客調査や競合調査など、「設計部分」に力を入れられるのが特徴。
そのため、コンバージョン(成果)にこだわったLP制作に注力可能。
ただし、LP公開後の改善サポートが受けられるかどうかは制作会社によります。

60万円以上の相場の特徴

・戦略設定やLPの原稿も制作会社が準備
・LPO(LPの改善サポート)も見据えた制作が可能

この価格帯は制作そのものの料金よりも、戦略や改善などの「コンサルティング」部分の料金が大きくなります。
そのため、業界で制作実績やノウハウが非常に豊富な制作会社に依頼が可能です。
改善の工程においてもサポートが充実しているケースが多いです。

\とりあえず制作費用を見積もってみたい方はこちら/

ランディングページ制作料金をシミュレーションしてみる

貴社のLP制作の費用がいくらかかるか
60秒で診断してみませんか?

全国5,000社の見積もりから算出した、
Web幹事オリジナルの料金シミュレーターを無料でご利用いただけます。

「社内稟議の前に予算を決めたいけれど相場がわからない」
「事前に取った見積額の妥当性に不安がある」
という方は、ぜひお試しください。

まずは最初の質問です
LP制作は初めてですか?
はい いいえ

LP制作会社の料金・費用の事例

ここまでご説明した相場を考慮しながら、実際の制作会社の料金を見てみましょう。

関連記事:LP制作に強い会社はこちら LP制作に強い制作会社を、業界のプロが厳選しました!ぜひ参考にしてください。
LP制作のプロがオススメするLP制作に強い会社まとめ

30万円以下のランディングページの事例

データ活用による仮想OJT型研修 ランディングページ

データ活用による仮想OJT型研修 ランディングページ

費用目安:〜30万円
制作期間:1ヶ月

この事例のようなLPを作れる制作会社の相見積もりを依頼する

企業の人事課スタッフのための教育プログラムという形のない商品のランディングページ。
制作前に商品についてしっかり伺い、それをもとに大まかに掲載されたい要素のリストを頂戴して整理。
ページを上から見ていくにあたりどういう順番で説明し、誤解されやすいだろうポイントを洗い出し、閲覧側に話が伝わりやすいことを第一に構成を詰めてからデザインに着手しました。

この事例の詳細はこちら

制作会社:ミトシスミックス

転職支援サービス LP

転職支援サービス LP

費用目安:〜30万円
制作期間:2週間

この事例のようなLPを作れる制作会社の相見積もりを依頼する

転職支援サービスLPのデザインリニューアルを行いました。
若手キャリアのターゲットに合わせ、カジュアルさも伝わるような配色・画像の選定・ポップなアニメーション等を取り入れました。

この事例の詳細

制作会社:株式会社TIDO

31〜50万円のランディングページの事例

株式会社 エボネス ランディングページ

株式会社 エボネス 様 ランディングページ

費用目安:31〜50万円
制作期間:約1ヶ月

この事例のようなLPを作れる制作会社の相見積もりを依頼する

セルフホワイトニングサービスを提供するランディングページとして、クリーンかつ洗練されたデザインが採用されています。サイト全体は、清潔感を強調する色使いと直感的なレイアウトにより、ホワイトニングの効果や利便性を強調しています。また、サービス内容や施術の流れ、料金プランが視覚的に整理されており、訪問者がスムーズに情報を取得できるよう設計されています。

この事例の詳細

制作会社:Who I 株式会社

ボディメイクLPページ

ボディメイクLPページ

費用目安:31〜50万円
制作期間:約1ヶ月

この事例のようなLPを作れる制作会社の相見積もりを依頼する

護身術ジム運営会社様によるボディメイクLPページ。他社との差別化に注力しつつ、ポイント分かりやすくまとめて制作しました。

この事例の詳細

制作会社:\ポツンとデザイン会社/ うかいし

51〜100万円のランディグページ事例

Walkeyランディングページ

Walkey様 LP制作

費用目安:51〜100万円
制作期間:3ヶ月

この事例のようなLPを作れる制作会社の相見積もりを依頼する

成約率のアップを目的として、
まずはメイン顧客のピックアップを行い、定性調査を実施し、
Walkey様のサービスの中でどのタグラインが刺さるか等の調査を行いました。

その結果、Walkey様の「健康」や「100年歩ける」等の訴求軸は刺さりが弱く、「ハリボディ」「たるみ改善」等の美容に寄せた訴求が顧客より求められているという箇所を特定いたしました。

調査の結果より、担当者様とヒアリングを重ねながら、ワイヤの作成・WEBデザイン・開発・ABテストの実施まで実施させていただきました。

この事例の詳細

制作会社:株式会社Splean

返⾦デジ ランディングページ

【ランディングページ制作】返⾦デジ

費用目安:51〜100万円
制作期間:約3ヶ月

この事例のようなLPを作れる制作会社の相見積もりを依頼する

◎サイト概要
返金キャンペーンを全てデジタル化する『返金デジ』のアニメーション制作およびランディングページの制作をいたしました。

◎構築のポイント
・先方の商品資料およびヒアリングを基にアニメーションの構成から参画。
・まずはアニメーションを納品。
・アニメーションの内容やトンマナにそったランディングページを制作。

この事例の詳細

制作会社:株式会社リフレクション

ランディングページ制作(LP)の料金・相場の理解に重要なポイント

ランディングページの相場や制作会社の事例を紹介してきました。
本記事冒頭でもお伝えしたように、ランディングページ制作の流れを知っておくことは料金や相場の理解において非常に重要です。

ランディングページ制作(LP)の流れ・工程

ランディングページ制作(LP)の流れ

戦略設計・競合調査

作業内容

  • ターゲットやLPのゴールを設計する
  • 競合LPの訴求内容やコンテンツを把握する
  • 広告出稿を行うキーワードをピックアップする

LP制作の前の「戦略」を練るフェーズ。この工程が最も重要です。
当然、この工程まで制作会社に依頼すると制作金額は高くなります。

過去の事例や改善策のノウハウが重要になる部分でもあるため、この工程を中心にLP制作を発注したい場合は、制作実績が豊富な制作会社がおすすめです。

LPの実績が豊富な制作会社を紹介してもらう

構成案作成・ライティング

作業内容

  • LPの訴求の仕方・コンテンツの順番を決める
  • LPに掲載する原稿やキャッチコピーを作成する

決定した戦略に基づいて実際のLPにキャッチコピーや原稿として落とし込む工程です。


この工程では

  1. 依頼側が全て原稿を準備する
  2. 依頼側が準備した原稿を、制作会社と共にブラッシュアップしていく
  3. 制作会社が準備する

の3パターンに分かれます。

デザインに強みを持つ制作会社は依頼側が原稿を準備することが多く、LPに特化し実績豊富な制作会社は原稿作成から関与してくれることが多いです。

LPの原稿は、売り出す商品の「深い理解」と商品をしっかりと売り込む「ノウハウ」両方が求められます。LPの成果に大きく関わる部分のため、不安な方は制作会社に任せると良いでしょう。

関連記事:ランディングページの作り方 しっかり成果のでるLPの作り方、現役LPライターが丁寧に解説します!
ランディングページの作り方を現役LPライターが徹底解説

デザイン

作業内容

  • 実際の原稿やキャッチコピーを元にデザインを行う

コンテンツが決まったらデザインを行なっていきます。
ターゲットに合わせたデザインのトンマナ・ボタンの色・フォントなどを設計し、デザインを進めていきます。ほぼ全ての制作会社が対応してくれる工程です。

コーディング・実装

作業内容

  • デザイン案を元にコーディング(開発)を行う

こちらも、ほぼ全ての制作会社が対応してくれる工程です。


LP制作は、特殊な動きのあるものでない限り、そこまで大きな工数のかかるものではありません。
早ければ3〜5日で仕上げてくれる制作会社もあります。

運用・改善

作業内容

  • 実際に広告出稿を行い、効果を測定する
  • 効果測定から改善案を抽出・LPの改善を行う(LPO)
  • 以降、効果測定→改善の繰り返し(A/Bテスト)

LP納品後の対応になるため忘れられがちですが、戦略設計の次に重要なのが運用・改善工程です。
初めてのLP制作でいきなり爆発的な成果をあげることは珍しく、地道な改善が必要です。

ボタンの色の変更・フォームの追加削除といった軽微な修正から、レイアウトの根本的な見直しなども含まれます。

ランディングページ制作の料金・費用で注意したいポイント

改善サポート

本記事で何度も触れてますが、改善サポート(LPO)を受け付けてもらえるかは非常に重要です。
初期費用は安かったが、改善サポートが高いので他の制作会社に乗り換える、ということも。

当然、最初にLPを制作会社した会社が改善も行う方が効率が良いので、必ずセットで確認するようにしましょう。

ブラウザ・OS対応

レスポンシブ対応(スマホ対応)に加えて、Internet Explorerなどのブラウザ対応も別途料金がかかることがあるので注意が必要です。

バナー制作

広告用のLPを制作する場合は、LPの他にバナー制作も必須になります。
バナー制作はほとんど全ての制作会社が対応してくれますが、別料金となる可能性が高いです。
事前に確認しましょう。

リスティング広告

バナー制作と同じく、LPはリスティング広告を中心に広告運用を行うのが基本です。
・制作会社がそのまま広告運用を行なってくれるのか
・運用会社が別になる場合はどこなのか
を確認する必要があります。

関連記事:リスティング広告の運用代行の相場はこちら リスティング広告もLP制作と同じく「どこまでやるか」で費用が変わります。
LP制作を始める前に、ぜひチェックしておいてください。
リスティング広告運用代行の費用と相場を徹底解説!【事例あり】

納品形式

忘れられがちなのが、この納品形式です。
完成したLPをどのような形で受け渡しするのかは、制作会社によって異なります。

ファイル形式で納品された場合は、自社でサーバーにファイルをアップロードする必要があります。サーバーへのアップロードは別料金となる場合もあるので確認が必要です。

LP(ランディングページ)制作が得意な制作会社を紹介してもらう

ランディングページ制作(LP)の相場・料金 まとめ

ランディングページは、全体の制作工程の中で

  • どの工程を自分達で行うか?
  • 戦略部分や設計部分をどこまで作り込むか?

によって価格が左右されます。

あなたが依頼者として取れる時間や自身の知識・ノウハウに応じて制作会社に依頼することをオススメします。

目的 相場 依頼側の
作業範囲
発注先 制作期間 LP改善の
サポート
とにかく格安な
LPが必要
10万円以下 戦略設計
原稿
公開後の修正
フリーランス 1週間〜1ヶ月 なし
多少デザインに
こだわったLPを作りたい
10~30万円 戦略設計
原稿
公開後の修正
フリーランス
中小規模の制作会社
2週間〜1.5ヶ月 なし
構成やコンテンツにも
こだわって
しっかりLPを作りたい
30〜60万円 公開後の修正 中小規模の制作会社 1ヶ月〜2ヶ月 一部あり
LPをつかった
WEBマーケティングに
本格的に取り組みたい
60万円以上 なし 中小規模の制作会社
大手制作会社
1.5ヶ月〜3ヶ月 あり

\とりあえず制作費用を見積もってみたい方はこちら/

ランディングページ制作料金をシミュレーションしてみる

その他の種類のサイトの相場は以下のページでご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

【目的別】ホームページ制作の料金相場まとめはこちら ・目的別ホームページ制作の費用相場
・ホームページ制作の重要ポイント
をプロが丁寧にわかりやすく解説。
相場とポイントをおさえることで失敗は減ります。ぜひ参考にしてみてください。
ホームページ作成費用・制作費用の料金相場をプロが解説!相場早見表付き【2025年最新版】 | Web幹事 ホームページ作成費用・制作費用の料金相場をプロが解説!相場早見表付き【2025年最新版】 | Web幹事 制作を行ってきたプロがホームページ制作の相場や料金を徹底調査・解説!企業サイトやECサイト等目的別に相場を解説、実際の制作会社の費用や料金表もご紹介します。Web制...

自分にあったLP制作会社をお探しの方へ

予算にあったLP制作会社をお探しの方は「Web幹事」にご相談ください。
Web制作の専門家が、お客さまに合った制作会社を無料でアドバイスいたします。
失敗しない制作会社選びを一つの窓口で行えるよう、5,000社以上の制作会社データベースから、専門家と一緒に比較検討いただけます。

  • ランディングページ制作の相場について詳しく聞いて見たい
  • 一緒にランディングページの目的について考えて欲しい
  • 制作会社を一緒に選んで欲しい

などのご要望にももちろんお答えします。
ランディングページ制作経験者が担当するため、安心してご相談いただけます。

コンサルタントのご紹介 Web幹事 コンサルタント 岩田真 代表取締役
岩田 真
2015年にWeb制作会社を設立し、
3年間で上場企業を含む50社以上制作に携わらせていただきました。

ホームページ制作のオンライン相談窓口「Web幹事」は、35,000件を超える豊富な相談実績と幅広い知識で、お客様のあらゆるニーズにお応えします。

Web制作業界のプロが丁寧にヒアリングしますので、
初心者の方でも安心してご相談ください!

相談〜制作会社の紹介まで「全て」無料。
また紹介された制作会社に必ず依頼する必要はありません。
Web幹事のサービスの流れはこちらからご覧いただけます!

【無料】Web幹事のサービスの流れを確認する

ランディングページ(LP)制作に役立つ記事もご覧ください ランディングページ(LP)に強い制作会社をプロが厳選!目的別におすすめします

Q. LP制作(ランディングページ)の費用相場は?

LP制作(ランディングページ)の費用相場は格安であれば10万円以下、しっかりと作りこみたい場合は10~30万円、マーケティングとして本格的に取り組む場合は60万円以上になります。

あなたの目的・予算に最適なLP制作会社を
プロが選定・紹介します!

  • 完全無料 完全無料
  • 無駄な営業電話が来ません 無駄な営業電話が
    来ません
  • 無駄な営業電話が来ません 毎月700件以上の
    相談実績

※ 気に入った会社が無ければ会う必要はありません。

お急ぎの方は
お電話ください

03-6457-3550

(平日9時〜19時)