- 更新日 2024.10.31
- カテゴリー ホームページ制作の相場・料金
サービスサイトの費用・料金の相場を徹底解説【一覧表・事例あり】【2024年最新版】
自社商品・サービスの立ち上げに伴いサービスサイトの制作を企画している担当者の方へ。
- 制作の費用相場を把握して社内の予算と照らし合わせたい
- 費用の目安を上司に提示して承認をもらいたい
- 見積もりで出された料金が適正か判断したい
本記事ではサービスサイト制作の費用・料金について、目的別に実例と併せて紹介します。また、費用・料金を変動させる要素やフリーランスに依頼するときの費用相場も解説。最後まで読めば、サービスサイト制作の費用相場が把握できますので、ぜひご覧ください。
※サービスサイト制作の予算や目的から最適な制作会社をご紹介も可能です。
【無料】プロのアドバイザーにサービスサイトの制作にかかる費用を相談する
ホームページ制作費用相場ガイドブックをご用意しています。無料でダウンロードできます。
ホームページ制作費用の相場がまるわかり! ホームページ制作の相場ガイドブック完全版 ホームページの相場に関するガイドブックを無料でプレゼントいたします! ・コーポレートサイト ・ランディングページ ・ECサイト ・オウンドメディア ・採用サイト の相場の情報を徹底解説。 さらに相場を理解するためのポイントや、ホームページを業者に... 無料でダウンロードする
サービスサイトの制作費用・相場【事例あり】
相場は10万円〜300万円以上
目的 |
初期費用 |
運用費用 |
制作期間 |
---|---|---|---|
簡単な紹介のみで 費用を抑えて作りたい |
10~50万円 |
1万円/月以下 |
2週間〜2ヶ月 |
パンフレット代わりとして サービスをしっかり説明したい |
50~100万円 |
1万円/月以下 |
1ヶ月〜3ヶ月 |
デザインにこだわって 集客やブランディングをしたい |
100~300万円 |
1万円〜10万円 |
2ヶ月〜4ヶ月 |
Webをメインに集客を行いたい 本格的にブランディングを行いたい |
300万円以上 |
10万円〜30万円 |
4ヶ月〜 |
サービスサイトの制作費用・相場は10万円〜300万円以上。すでに企業を紹介するサイトをお持ちの方は基本的にコーポレートサイトと同額だと考えておけば間違いありません。コンテンツは多少異なりますが、会社を紹介するのか商品・サービスを紹介するのかの違いだからです。
予算に合わせた制作会社をお探しの方は、Web幹事の無料紹介サービスをぜひご活用ください。
【無料】プロのアドバイザーにサービスサイトの制作にかかる費用を相談する
上の表を見ていただくと、費用相場はサイトの目的によって分類されます。目的別に実例も交えてご紹介しますので、自社の作りたいサイトがどれに該当するか想像しながらご覧ください。
事例①簡単な紹介のみのシンプルなサービスサイト(10〜50万円)
目的 |
初期費用 |
運用費用 |
制作期間 |
---|---|---|---|
簡単な紹介のみで 費用を抑えて作りたい |
10~50万円 |
1万円/月以下 |
2週間〜2ヶ月 |
【こんな場合におすすめ】
商品やサービスについて最低限の情報を掲載しておきたい
とにかく予算をおさえて早くサイトを作りたい
10〜50万円で作るサービスサイトは、最低限の情報だけ掲載した名刺程度のサイトが欲しい、とにかく予算を抑えて早くサービスサイトを作りたい場合の価格帯です。
1〜3ページ程度のシンプルなデザインのサービスサイトで、コンテンツは基本的に発注側が用意します。テンプレートで作れるデザインが中心となり、制作期間は2週間〜2ヶ月程度が目安です。発注先はフリーランスまたは中小規模の制作会社となる場合が多いでしょう。
日経リサーチのサービスサイトを見てみると、コンテンツは以下のみ。
- TOPページ(サービスの紹介)
- お問い合わせページ
このように、簡単な紹介のみでいいので費用を抑えて作りたい場合がこの規模に該当します。なお、ロゴや写真素材などを用意してもらうには別途費用が必要なケースが多いのでご注意を。
サイトを更新・修正する頻度は少ないことが想定されるので、最低限のサーバー代や、5,000円〜10,000円/月程度の運用保守費用(情報の更新やトラブルがないかの点検・対応など)だけで問題ありません。50万円以下のサービスサイト制作実績は、以下からご確認ください。
事例②パンフレット代わりのスタンダードなサービスサイト(50〜100万円)
クルマ買取 ソコカラ
目的 |
初期費用 |
運用費用 |
制作期間 |
---|---|---|---|
パンフレット代わりとして サービスをしっかり説明したい |
50~100万円 |
1万円/月以下 |
1ヶ月〜3ヶ月 |
【こんな場合におすすめ】
商品・サービスの魅力をしっかり伝えたい
サービスの強みを訴求して購入や問い合わせにつなげたい
50~100万円で作るサービスサイトは、商品・サービスの魅力をしっかり伝えたい、サービスの強みを訴求して購入や問い合わせにつなげたい場合の価格帯です。
クルマ買取ソコカラのサイトを見てみると、以下のようなコンテンツが含まれています。
- TOPページ
- サービス概要
- 強み
- 利用の流れ
- お役立ちコラム
- 地域一覧
この規模になると、最低限必要なTOPページや問い合わせページのほかに、サービスに関連するコラムや会社情報、お客様の声などのコンテンツも含められます。
ページ数は5〜10程度で、オリジナルのデザインであることが多く、一部テンプレートを使用したサイトもあります。制作期間は1ヶ月〜3ヶ月程度が目安です。この規模の場合、発注先は中小規模の制作会社が主となります。
また、サイトの更新頻度はそこまで高くないことが予想されるので、10〜50万円規模のサイトと同じく最低限の運用保守の費用(5,000円〜10,000円程度)だけで問題ありません。
事例③デザインもオーダーメイドのサービスサイト(100〜300万円)
e-mansion
目的 |
初期費用 |
運用費用 |
制作期間 |
---|---|---|---|
デザインにこだわって ブランディングや集客をしたい |
100~300万円 |
1万円〜10万円 |
2ヶ月〜4ヶ月 |
【こんな場合におすすめ】
今までシンプルなサイトだったがデザインにこだわりたい
ブランディングの観点も入れたい、Web集客の経路も作りたい
100〜300万円で作るサービスサイトは、「デザインにこだわりたい」「ブランディングの観点も入れたい、集客の経路も作りたい」場合の価格帯です。
この場合、15〜20ページ程度でオーダーメイドデザインのサービスサイトの場合、費用相場は100〜300万円。制作期間は2ヶ月〜4ヶ月程度が目安です。こだわったデザインにするため、デザイン力に定評のある制作会社や大手の制作会社に依頼することになります。
この規模感になると「集客」や「ブランディング」の要素が絡んできます。
「集客」が目的の場合、SEO対策やコンテンツの企画など「設計」の部分にも費用がかかることが想定され、運用費用にも差がでます。アクセス解析やSEO対策などが必要になるので、運用費用は1万円〜10万円は必要です。
「ブランディング」が目的の場合、デザインの要素が重要になってきます。この場合、運用費用は最低限の5,000円〜10,000円程度のみ必要です。
→101〜300万円のサービスサイト制作実績の一覧を確認する
実例④本格的な集客やブランディングが目的のサービスサイト(300万円以上)
みんなでつくる無料のお持ち帰り情報サイト
目的 |
初期費用 |
運用費用 |
制作期間 |
---|---|---|---|
Webをメインに集客を行いたい 本格的にブランディングを行いたい |
300万円以上 |
10万円〜30万円 |
2ヶ月〜 |
【こんな場合におすすめ】
Webをメインに集客を行いたい
本格的なブランディングに取り組みたい
300万円以上で作るサービスサイトは「Webをメインに集客を行いたい」「本格的にブランディングを行いたい」場合の価格帯です。
コンテンツは主にSEO対策(※検索エンジン上で自社サイトを検索結果に上位表示させるための対策)やサービスの情報を補完するために作られていることが多いです。
このように、300万円以上の規模感になると「集客」や「ブランディング」に本格的に力を入れたサイトの制作が実現できます。
「集客」が目的の場合、制作そのものの料金に加えて月額10万円〜30万円程度のコンサルティングの料金が必要になることがあります。また、「ブランディング」が目的の場合、スキルの高いデザイナーに任せることになるので、費用は高くなります。
ページは20ページ以上、制作期間は4ヶ月以上が目安です。大手の制作会社と打ち合わせを重ねながらサイトを作っていきます。
※ここまで読んでいただくと分かるように、サービスサイト制作の費用・相場はさまざまな要因で変動します。より正確な相場や見積もりを知りたい方はWeb幹事にご相談ください。費用のご相談だけでも無料でお答えします。予算や目的から最適な制作会社をご紹介も可能です。
【無料】プロのアドバイザーにサービスサイトの制作にかかる費用を相談する
費用相場はガイドブックにもまとめております。
ホームページ制作費用の相場がまるわかり!
制作費用の相場から、相場の読み方・考え方を目的別に解説しています。
無料でダウンロードする
サービスサイトの費用・料金を変動させる要素
実例からも分かるように、サービスサイトの費用はページ数の多さやデザインの多さなどさまざまな要素によって変わります。費用を変動させる要素をピックアップしましたので見積もり時の参考にしてください。
ページ数(コンテンツの多さ)
サービスサイトの制作費用は、サイトの「ページ数」によって大きく変わります。ページ数が増えるにつれてコーディングやデザインなどの作業工数が増え、デザイナーやコーダーなどの人件費が上がるからです。
そのため、どの程度のページ数のサービスサイトを作りたいのかイメージしておくことが重要になります。サービスサイトで頻出するページをまとめましたので、どんなページが必要か考えるためのヒントにしてください。
サービスサイトに最低限必要なページ
- TOPページ(商品・サービスの紹介)
- お問い合わせ(または申込・購入)ページ
サービスサイトの場合、最低限必要なのはサービスを紹介するためのTOPページと問い合わせページ。サービスサイトは主にサイト訪問者に購入や問い合わせなどのアクションを起こしてもらうことが目的。そのために必要になるのがこれらのページとなります。
TOPページで商品・サービスの紹介をして、訪問者に商品・サービスの魅力を伝えます。
余裕があれば追加したいページ
- 商品・サービスのコンセプト
- 料金表
- 会社情報
- お知らせ・ニュース
- 実績・事例紹介
- 資料ダウンロード
- コラム・記事
商品・サービスをより詳しくサイトの訪問者に伝えるためのページが主です。会社情報を掲載することでサイトの訪問者に提供元の会社を示すことができるので、信頼性のアップにつながります。
それぞれTOPページに組み込むことも可能ですが、別ページで作り込むことでより濃い情報を伝えられます。たとえば料金シミュレーターを用意したり、コンセプトを伝えるためのインタビューを掲載するなども有効でしょう。詳しくは下記の記事を参考にしてください。
関連記事:サービスサイトとは?コーポレートサイトとの違い・役割・使い分けのポイント
写真や原稿
サービスサイト内に使用する写真や原稿は、制作会社に用意してもらう場合は別途費用がかかることが多いです。
別途、写真や動画を撮影する場合はカメラマンのスキルや必要な数によっても費用が異なります。また、セールスライティングやSEOライティングなどの要素を含むライティングは専門性が高いため、費用が高くなる傾向にあります。
デザイン
デザイン費はテンプレートを使用するかどうかで費用が変動します。テンプレートを使用しない場合はイチからレイアウトやコーディングを行う必要があるので、費用は高くなります。
また、デザイナーの経験歴やスキルによってもクオリティが変わるため、どのレベルのデザインを求めるかによっても費用は変わります。
さらに、ロゴやバナー、ボタンの制作は別途料金が必要な場合が多いです。
納期
スケジュールのタイトさによっては追加で料金がかかる場合があります。
たとえば通常サービスサイトの制作にかかる時間よりも早く制作をしなければならない場合は、「特急料金」が追加される可能性があります。
レスポンシブ対応
レスポンシブ対応とは、デバイス(パソコン、スマートフォン、タブレット端末など)によってレイアウトを最適化することです。制作会社によっては、レスポンシブ対応を別料金に設定している会社もあります。
なお、スマホやタブレットでサイトを見る人が多い現在では、「レスポンシブ対応」はほぼ必須です。レスポンシブ対応が見積もりに含まれているかは必ず確認しましょう。
関連記事:レスポンシブデザインとは?仕組み・必要な理由・メリット・デメリット・作り方を解説!
ドメイン・サーバー
ドメインとは、インターネット上の住所のようなもの。「◯◯.com」「◯◯.jp」といった形で表されます。
当サイト「Web幹事」のドメインは「https://web-kanji.com/」です。
また、サーバーは要求されたファイルの送付やデータの保存など、サービスを提供する側のコンピューターのことです。
どちらもサービスサイトの制作に必要不可欠な存在。ドメイン・サーバーは、通常は依頼側が用意するケースが多いです。制作会社がサポートをしてくれるケースもありますが、有料の場合もあります。事前に確認しておくと良いでしょう。
【無料】プロのアドバイザーにサービスサイトの制作にかかる費用を相談する
【参考】サービスサイトの制作をフリーランス(個人)に依頼するときの費用相場
費用 |
〜10万円 |
---|---|
ページ数の目安 |
1〜3ページ |
デザイン |
テンプレート |
コンテンツ (文章や画像) |
発注側で用意 |
とにかくお金をかけずにサービスサイトを作りたい場合は、フリーランスへの依頼も選択肢のひとつです。「何らかの手続きでサービスサイトが必要になった」「とりあえず作っておきたい」など、取り急ぎサービスサイトが必要な場合が該当します。
同じ内容のサービスサイト制作を依頼をした場合、フリーランスのほうが制作会社に比べて料金が安くなる傾向にあります。また、制作会社では受けてくれない10万円以下など低価格の依頼も受けてくれるメリットもあります。
ただし、フリーランスへ依頼する場合は失敗するリスクや押さえておくべき注意点も存在しますので、依頼前に確認しておきましょう。
フリーランスに依頼した失敗例
フリーランスに制作を依頼して失敗した例も実際にあります。よくある失敗例は以下の通り。
- 連絡がつかなくなり、納期に間に合わなかった
- 密にコミュニケーションが取れずに満足いくクオリティに仕上がらなかった
- 無理に値段交渉をした結果クオリティが低くなってしまった
もちろん満足のいくサイトが出来上がるケースもありますが、こうした失敗が発生し得ることは覚えておきましょう。
なお、フリーランスにサイト制作を依頼する場合は、発注側のディレクション経験・能力の豊富さも必要です。相手の実力を見抜く力や、万が一、レベルが低かったときには、発注側で的確な指示をしてクオリティを修正する必要があります。
失敗例を詳しく確認して事前に対策をしておきたい方は、以下の記事をご覧ください。
関連記事:本当にあったホームページ制作の失敗事例!原因と対策をプロが解説
フリーランスへ依頼するときの注意点
このように、フリーランスへの依頼にはデメリットも存在します。失敗のリスクをなるべく減らしたい方は、以下の点をチェックしておくとよいでしょう。
- デザインからコーディングまで一貫して対応できるか
- 過去の実績はあるか
- コミュニケーションは取りやすそうか
- サイト公開後の運用はどうするのか
フリーランスへ依頼する際の注意点や安心して依頼できるフリーランスの探し方を詳しく知りたい方は、以下の記事をご確認ください。
関連記事:ホームページ制作をフリーランスに依頼して大丈夫?その疑問、プロが解決します。
【無料】プロのアドバイザーにサービスサイトの制作にかかる費用を相談する
サービスサイトの費用・相場まとめ
サービスサイトの制作を企画している担当者の方へ、サービスサイト制作の費用・料金
の相場を解説しました。
- サービスサイトの制作費用・相場は10万円〜300万円以上
- 目的や必要な要素などさまざまな要因によって費用は変動する
- フリーランスの費用・相場は10万円以下だが安いなりのリスクもある
最後まで読んでいただくと分かるように、サービスサイト制作の費用相場はさまざまな要因で変動します。より正確な相場や見積もりを知りたい方はWeb幹事にご相談ください。費用のご相談だけでも無料でお答えします。予算や目的から最適な制作会社をご紹介も可能です。
コンサルタントのご紹介
代表取締役
岩田 真
2015年にWeb制作会社を設立し、
3年間で上場企業を含む50社以上制作に携わらせていただきました。
ホームページ制作のオンライン相談窓口「Web幹事」は、35,000件を超える豊富な相談実績と幅広い知識で、お客様のあらゆるニーズにお応えします。
Web制作業界のプロが丁寧にヒアリングしますので、
初心者の方でも安心してご相談ください!
Q. サービスサイトの費用相場は?
サービスサイトの制作費用・相場は10万円~300万円以上です。すでに企業を紹介するサイトをお持ちの方は、基本的にコーポレートサイトと同額だと考えておけば間違いありません。ちなみにコーポレートサイトは会社を紹介するのが目的、コーポレートサイトは商品・サービスを紹介するのが目的です。
Q. サービスサイトの費用を安く抑えるコツは?
サービスサイトの費用を安く抑えるには「目的」と「必要機能」を事前に明確にしておきましょう。またサイト制作で活用できる補助金・助成金を利用すれば、費用をさらに抑えられます。
ホームページ制作の相場ガイドブックを
無料でプレゼントします!!
ホームページの相場に関するガイドブックを
無料でプレゼントいたします!
・コーポレートサイト
・ランディングページ
・ECサイト
・オウンドメディア
・採用サイト
の相場の情報を徹底解説。
さらに相場を理解するためのポイントや
ホームページを業者に依頼する前の準備方法も
合わせて解説。
ホームページを依頼したいが、相場が分からず心配
という方はぜひダウンロードしてください。
この記事を書いた人
七瀬 ユウ
専門分野: Webライティング
新卒で大手Slerに入社し、基幹システムの開発・プロジェクトマネジメント業務に従事。転職後、WEB広告企業でセールスライターの経験を経て、現在はフリーランスWEBライターとして活動中。「読者目線で分かりやすい記事を届ける」をモットーに執筆します。
このライターの記事一覧