社労士のホームページ制作会社おすすめ6社をプロが厳選

社労士のホームページ制作会社へ見積もり依頼をするために、Webで探し始めたものの、下記のような問題に直面されていないでしょうか?

  • 複数社調べてみたが、特徴の違いが分からない
  • 何社もサイトを調べて比較する時間がない

そこで本記事では、1社1社のWebサイトをチェックした上社労士のホームページ制作におすすめの会社を厳選しました。自社に合う会社を選びやすいよう、おすすめポイントや過去実績、料金などを整理しています。

※簡単な質問に答えるだけ!さくっと見積もりが知りたい方はこちらのシミュレーションがおすすめです。回答内容をもとに、Web幹事に登録されている5,000社の料金データから見積もりを算出します。

【無料】費用をシミュレーションする

目次
  1. 1. 士業のホームページ制作の費用相場は平均76.9万円
  2. 2. 社労士のホームページ制作でおすすめの実績豊富な制作会社
    1. 2-1. 株式会社 日本法令
    2. 2-2. 株式会社アップラボ(サムライラボ)
    3. 2-3. 有限会社ポーカー・フェイス
    4. 2-4. 株式会社ファインビジネス
    5. 2-5. 株式会社 加納グラフィックス
  3. 3. 社労士向けの格安ホームページ制作会社
    1. 3-1. ホームページできるくん
  4. 4. 士業のホームページ制作の事例
  5. 5. 【まとめ】社労士のホームページ制作でおすすめの制作会社を紹介しました

士業のホームページ制作の費用相場は平均76.9万円

ホームページ制作を制作会社へ依頼する前に、かならず費用相場を確認しておきましょう。

当メディアWeb幹事では「HPを作りたい人」と「WEB制作会社」をつなげるマッチングサービスを提供しています。以下は当マッチングサービス経由で発注された「HP制作の発注金額データ」をもとに作成した士業のホームページ制作の費用相場グラフです。

士業HP費用相場グラフ

平均の費用相場は76.9万円(中央値は40.0万円)。発注金額の57%が50万円以下、29%が50万〜150万円、14%が150万以上となっています。

※他業界の費用相場も参考にしたい方は、こちらもあわせてご活用ください。

Webサイト制作前にチェック必須! 業界別サイト制作の費用相場をまとめました。
無料でダウンロードする

社労士のホームページ制作でおすすめの実績豊富な制作会社

株式会社 日本法令

株式会社 日本法令

株式会社 日本法令のおすすめポイント

  • 長年の社労士関連サービス提供実績による豊富な知見とノウハウ
  • 人事・労務関連の新着情報をコンテンツに使用できる
  • シンプル・明瞭な料金体系

日本法令を含め社労士のホームページ制作に強い会社5社を紹介してもらう

株式会社 日本法令は、東京都千代田区に本社を置く、法令様式や労働・社会保険関連の書籍出版で知られる会社です。士業向け情報サービス業の一環として、社労士ホームページ制作サービスも提供しています。

社会保険労務士の資格創設期から社労士関連コンテンツを手がけてきた、豊富な法令知識と業界の知見が強み。社労士を熟知した専任コンサルタントがヒアリングを担当するため、事務所の要望を的確にサイトに反映してもらえます。

同社が厳選した人事・労務関連の新着情報を、ホームページのコンテンツとして掲載できることも特徴です。最新の労務知識や法令に関する週3本の記事を、自動で配信できるサービスがあり、活用すればホームページを更新する手間の削減も可能。さらにオプションで就業規則や助成金の診断ツールもホームページに設置でき、いずれも見込み客の獲得に活用できます。

シンプルでわかりやすい料金設定も同社の特徴です。新規開業や初めてホームページを作る場合の「名刺代わりプラン」は初期費用99,000円+月額3,300円(税込み)。月額費用にはサーバー費・人事労務記事の自動配信費・月1回の修繕対応費までが含まれ、ランニングコストを気にせず更新・運用できる点も魅力です。

お問い合わせフォームの設置やソーシャルメディア連携も、追加料金なしの標準装備なのが良心的です。

株式会社 日本法令の概要・実績・価格感

TEL

03-3862-5031

会社所在地

東京都千代田区岩本町1-2-19

設立年

1948年7月

実績詳細

  • ・西條社会保険労務士事務所の開業にあたりホームページを制作、
  •  「新着情報サービス」により問い合わせを多数獲得
  • ・株式会社ベストアビリティの特殊な業務受任体制(複数個人事務所)を
  •  ホームページに反映
  • ・日本橋浜町社会保険労務士事務所の
  •  高品質・多機能なホームページを手頃な価格で構築

価格感

※税込み

ホームページ制作の価格


・初期費用

 名刺代わり:99,000円

 プレミアム:220,000円

 プレミアム+:440,000円


・月額費用:3,300円

株式会社アップラボ(サムライラボ)

サムライラボ 株式会社アップラボ

株式会社アップラボのおすすめポイント

  • 専門分野に特化したサイトで強みをアピールできる
  • 顧問や紹介の獲得に強いサイトを制作できる
  • オフラインでも高い集客効果を得られる

アップラボを含め社労士のホームページ制作に強い会社5社を紹介してもらう

株式会社アップラボは愛知県名古屋市に本社を置き、士業専門サービス「サムライラボ」にてホームページ制作・マーケティング・広告・SEOを手がける会社です。ホームページによる集客ノウハウが強みです。

社労士業のホームページ制作では、専門分野に特化した「業務特化型サイト」の制作を得意としています。専門分野を細分化することでサイトの印象が強まり、訪問目的が明確な質の高いアクセスの確保が可能。事務所の強みや専門性を認知させ、集客力を高めたい場合におすすめです。

マーケティング・SEOを得意とする同社は、受任率の高いキーワードの選出ノウハウが豊富。多様なマーケティング手法を持ち、サイト経由での受任率を高める「勝ちパターン」を把握しているため、集客効果の高いサイト制作が望めます。

特に、顧問契約や紹介をコンスタントに獲得できるマーケティング手法を活かした、独自の制作ノウハウを同社が持っているため、受任の効率化・安定化が期待できるでしょう。

同社はオフラインの集客ノウハウも豊富で、チラシや封筒、リーフレットをリーズナブルに作成できることも特徴です。チラシやリーフレットの配布エリア・配布先の相談を無料で受けられ、配布先・配布タイミングを精査するため、結果的にネット広告よりも安価になることも。オンライン・オフラインを併用すれば、非ネット使用者や検索段階前の潜在見込み客にもアプローチでき、ネット集客だけの事務所と差別化が可能です。

株式会社アップラボの概要・実績・価格感

TEL

050-5526-2500

会社所在地

本社オフィス:愛知県名古屋市中区千代田1-8-21 千代田ビル4F・6F

郵便物:愛知県名古屋市北区成願寺1-6 アストロタワー27F 

設立年

2021年2月

実績詳細

  • 青山中央社会保険労務士法人のHP制作で、
  • 対応業務の幅広さと事務所の親しみやすい雰囲気をアピール

価格感

※税込み

ホームページ制作の価格


・シルバー8P(カメラレンタル):181,500円

・ゴールド12P(カメラレンタル):291,500円

・プラチナ20P(ゴールド+構成案作成・ライバル調査・CMS):547,800円

・集客強化プラン:個別に見積り

有限会社ポーカー・フェイス

有限会社ポーカー・フェイス

有限会社ポーカー・フェイスのおすすめポイント

  • 専門家ポータルサイトに無料で掲載してもらえる
  • リスティング広告の設定から管理までを依頼できる
  • ホームページと印刷物をワンストップで依頼できる

ポーカー・フェイスを含め社労士のホームページ制作に強い会社5社を紹介してもらう

有限会社ポーカー・フェイスは東京都千代田区に本社を置き、士業向けホームページの制作・保守、各種Web制作を手がける会社です。

同社の魅力は「士業ホームページ作成コンサル型プラン」の利用者特典として、同社が運営する外部専門家ポータルサイト「みんなの顧問」へ無料で掲載してもらえること。掲載されれば、事務所の認知度と信用度アップにつながります。

同プランはスマートフォンにも対応し、士業事務所の運営に必要なホームページ機能を集めたパッケージのため、開業時のサイト制作に活用されています。

士業専門のリスティング広告代行を、初期設定から広告管理まで一貫して依頼が可能。同社は検索連動型広告からターゲット広告、ディスプレイ広告まで、士業専門のリスティング広告運用を得意としています。Google広告・Yahoo!広告のいずれにも対応しているので、集客対象を広げたい方は依頼するとよいでしょう。

同社では名刺やロゴ、封筒、パンフレットなどの印刷物も作成してもらえるため、事務所運営に必要な営業ツールをワンストップで依頼が可能。ホームページ制作とツールセットの「ツールパック」なら、開業時の準備が1つの窓口で完結する点も魅力です。

有限会社ポーカー・フェイスの概要・実績・価格感

TEL

0120-122-177

会社所在地

東京都千代田区神田司町2-7-7 第二後藤ビル4F

設立年

1997年12月

実績詳細

  • ・社会保険労務士法人ナデックのHP制作で、
  •  派遣事業の強みを明記し事務所と代表の実績をアピール
  • ・社会保険労務士あかり事務所のHP制作で、
  •  採用のミスマッチを防ぐ適性検査の概要と
  •  トライアル申し込みを1ページに掲載

価格感

※税込み

ホームページ制作の価格


【制作】

・士業ホームページ作成コンサル型プラン

 (WordPress):624,800円

・オプション・LP制作プラン:220,000円


【保守サービス】

・WordPress保守管理サポート:月額4,400円/1ドメイン

・ホームページ管理サービス(エントリー):月額16,500円

・ホームページ管理サービス(スタンダード):月額33,000円

・ホームページ管理サービス(モア):月額55,000円

株式会社ファインビジネス

株式会社ファインビジネス

株式会社ファインビジネスのおすすめポイント

  • 社労士専門のため業務内容や法制の知見が豊富
  • 雇用助成金に関する最新情報の掲載・更新を依頼できる
  • 豊富な初期コンテンツで早期の公開が可能

ファインビジネスを含め社労士のホームページ制作に強い会社5社を紹介してもらう

株式会社ファインビジネスは群馬県前橋市に本社を置き、社労士向けホームページ制作・営業支援、助成金メルマガ原稿作成を手がける会社です。

社労士を専門とする制作会社のため、社労士の業務内容や法制の知見が豊富なことが強み。専門的な知見に基づいて制作できるため、依頼者が記述内容の詳細説明や原稿準備をする必要がありません。

助成金情報に強い同社では、雇用助成金の最新情報をホームページに掲載することが可能。種類が多く改廃・修正の多い助成金情報の更新とメンテナンスを、同社が行ってくれるため、更新の手間がかかりません。さらに労務関連情報や経営お役立ち情報の掲載・更新の依頼も可能で、いずれも多数の事業主との接触ツールとして活用できます。

ホームページの初期コンテンツが充実していることも同社の特徴。初期コンテンツの段階で約20ページあり、10ページ程度を業務内容案内に充てています。ユーザーへの提供情報も網羅しているため、ページ追加の必要がなく、内容を微調整するだけで公開できます。

初期コンテンツのまま公開する場合は、発注から最短1週間での公開も可能。公開後の軽微な修正は無料で依頼できるため、ホームページの公開を急ぎたい方におすすめです。

株式会社ファインビジネスの概要・実績・価格感

TEL

027-265-3739

会社所在地

群馬県前橋市横手町276-5

設立年

1988年6月

実績詳細

要問い合わせ

価格感

ホームページ制作の価格


スタンダード(サンプルと同じ構成)

初期費用:22,000円 月額費用:5,500円

スタンダード・プラス(メニューとページの追加が可能)

初期費用:22,000円 月額費用:8,800円

オリジナル(10P以内の独自構成可)

制作費用:385,000円~ 月額費用:8,800円


※税込み価格は要問い合わせ

株式会社 加納グラフィックス

株式会社加納グラフィックス

株式会社 加納グラフィックスのおすすめポイント

  • 社労士事務所の特徴・強みをわかりやすく提示してくれる
  • 高いデザイン性で見やすく使いやすいサイトができる
  • 制作から公開後のフォローまできめ細かく対応してくれる

加納グラフィックスを含め社労士のホームページ制作に強い会社5社を紹介してもらう

株式会社 加納グラフィックスは、福島県いわき市に本社を置くWeb制作会社。活版印刷所の創業から通算すると100年以上、Web制作では24年の歴史と実績を持つ会社です。

士業の制作実績には社労士ホームページが多く、事務所ごとの強みが一目でわかるよう制作されています。事務所の「専門分野」「具体的な相談可能内容」「トピックス」「事務所概要」を1ページでシンプルかつスタイリッシュにまとめている点が特徴。顧客が必要とする情報への導線もわかりやすく配置され、事務所の特徴が伝わりやすいでしょう。

デザインに強いことも同社の特徴です。デザイン会社からWeb制作に業態転換した同社は、シンプルでもUI/UXに優れたホームページの制作が可能。企画構成からデザイン、プログラミングまで一貫した高いデザイン性により、ユーザーに見やすく使いやすいサイト制作が可能です。

ホームページの制作から公開後のフォローまで、依頼者との信頼関係を重視し、スタッフが直接サポートしてくれる点も同社の魅力です。制作前のヒアリングは対面で、デザインからスケジュールまで納得のいくまで説明を受けられます。公開後の管理・更新業務も月次契約で依頼が可能。お知らせの更新から新規コンテンツ制作、SEOチェックのほか、Webやデザイン、パソコンの相談にも乗ってもらえて安心です。

株式会社 加納グラフィックスの概要・実績・価格感

TEL

0246-25-2409

会社所在地

福島県いわき市平字紺屋町14

設立年

1985年7月

実績詳細

  • ・横浜労務研究所のHP制作で、
  •  企業労務のトータルサポートを提案
  • ・安東社労士事務所のHP制作で、
  •  労務管理と障害年金の専門性をアピール
  • ・神奈川県社会保険労務士会のHP制作を担当

価格感

※税込み

ホームページ制作の価格


【制作費】

・基本制作費(7P):220,000円

・スマートフォン対応デザイン:110,000円

・追加コンテンツページ:11,000円~

【更新管理費】

・サーバー管理:月額3,300円~

・サーバー+更新月1回:月額5,500円~

・サーバー+更新月2回:月額11,000円~

社労士向けの格安ホームページ制作会社

ホームページできるくん

ホームページできるくん

Web幹事からのおすすめのポイント 月額数千円の低価格で高品質なホームページ制作が可能なサービスです。スマホ対応も標準対応。SNSとの連携や予約機能も搭載可能。まずは名刺がわりにホームページを作りたいという方にぴったりなサービスです。

月額2,980円からの低価格なホームページ制作

ホームページ制作の初期費用は無料(2024年8月時点)で、保守も月額2,980円と低価格でホームページ制作を依頼できるサービスです。手軽な価格設定で社労士向けのホームページを制作できます。また完成後の修正も無料で対応。ホームページの運用もお任せできます。

スマホ対応も標準対応。高機能なホームページを制作可能

スマホ対応のほか、SNS連携や予約機能、社労士のホームページ向けにカレンダー機能なども搭載。また面倒なサーバーの契約や設定が必要ありません。(ドメインの設定も対応してもらえます)。デザインも確認をしながら制作を進めるため、安心して依頼することが可能です。

ホームページできるくんの概要・実績・料金

URL https://dekirukun-dx.com/lp/hp-dekirukun/index.html
TEL 03-6778-2998
会社所在地 〒160-0022
東京都新宿区新宿1-34-5 VerdeVista新宿御苑2階
設立年 2015年4月
実績詳細

体操教室「MURAKAMI体操教室」

リフォーム業「助太刀屋」サービスサイト

コンサル業「株式会社KURUMIRA」コーポレートサイト

サロン「グルーミングサロンDAY’S」コーポレートサイト

価格感

トライアル:2,980円/月

ベーシック:6,980円/月

【無料】ホームページできるくんに相談する

士業のホームページ制作の事例

Web幹事に掲載されている、士業のホームページ制作事例を紹介します。実際の画像・費用感なども記載されていますので、これから士業のホームページ制作を始める方は参考にしてみてください。

社会保険労務士法人アミック人事サポート | Web制作・ホームページ制作実績 | Web幹事 社会保険労務士法人アミック人事サポート | Web制作・ホームページ制作実績 | Web幹事 社会保険労務士法人アミック人事サポートの事例です。本サイトは合同会社TRAILが作成しました。費用や制作期間の目安、業界ごとにホームページ制作会社の実績を比較し、そ...

横浜の「新みらい 伊藤社労士オフィス」 | Web制作・ホームページ制作実績 | Web幹事 横浜の「新みらい 伊藤社労士オフィス」 | Web制作・ホームページ制作実績 | Web幹事 横浜の「新みらい 伊藤社労士オフィス」の事例です。本サイトは株式会社BringFlowerが作成しました。費用や制作期間の目安、業界ごとにホームページ制作会社の実績を比較し...

コーポレートサイト|士業 特許事務所|WordPress | Web制作・ホームページ制作実績 | Web幹事 コーポレートサイト|士業 特許事務所|WordPress | Web制作・ホームページ制作実績 | Web幹事 コーポレートサイト|士業 特許事務所|WordPressの事例です。本サイトはエクスペクト合同会社 | EXPECTO, LLCが作成しました。費用や制作期間の目安、業界ごとにホームペ...

士業のホームページ制作会社・費用相場・制作事例、発注されているサイト種類・業界などは「士業に強い優良ホームページ制作会社11社をプロが厳選」に詳しくまとめてありますので、こちらも参考にしてみてください。

【無料】社労士のホームページ制作会社を紹介してもらう

【まとめ】社労士のホームページ制作でおすすめの制作会社を紹介しました

本記事では社労士のホームページ制作会社をご紹介しました。 ホームページ制作会社はたくさん数があり、探すのは大変かもしれませんが、どの会社に発注するかは非常に大事です。本記事の内容をぜひご活用ください。

とはいえ、会社を1社1社丁寧に確認しながら探す時間はなかなか作れないかと思います。 探す時間がない・会社の違いが分からないという方はWeb幹事にご相談ください。

貴社の目的・予算にあった最適な会社を厳選してご紹介します。相談料・会社紹介料などは無料です。

【無料】社労士のホームページ制作会社を紹介してもらう

最適なホームページ制作会社を
プロが選定・紹介します!

  • 完全無料 完全無料
  • 無駄な営業電話が来ません 無駄な営業電話が
    来ません
  • 無駄な営業電話が来ません 毎月200件以上の
    相談実績

※ 気に入った会社が無ければ会う必要はありません。

お急ぎの方は
お電話ください

03-6457-3550

(平日9時〜19時)