- 更新日 2025.01.23
- カテゴリー 業界別ホームページ制作会社
官公庁に強い優良ホームページ制作会社7社をプロが厳選【2025年最新版】
「官公庁 ホームページ制作会社」などで検索したものの、下記のようなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
・会社が多すぎて違いがよくわからない
・自分に合う制作会社の探し方が分からない
そこで本記事では、 官公庁向けのホームページ制作を依頼できる制作会社をご紹介します。筆者が制作会社のサイトを1社1社見て厳選。発注検討時のリストとして是非お役立てください。
※簡単な質問に答えるだけ!さくっと見積もりが知りたい方はこちらのシミュレーションがおすすめです。回答内容をもとに、Web幹事に登録されている5,000社の料金データから見積もりを算出します。
官公庁のホームページ制作の費用相場は平均111.8万円
ホームページ制作を制作会社へ依頼する前に、かならず費用相場を確認しておきましょう。
当メディアWeb幹事では「HPを作りたい人」と「WEB制作会社」をつなげるマッチングサービスを提供しています。以下は当マッチングサービス経由で発注された「HP制作の発注金額データ」をもとに作成した官公庁のホームページ制作の費用相場グラフです。
平均の費用相場は111.8万円(中央値は87.0万円)。発注金額の41%が50万円以下、35%が50万〜150万円、24%が150万以上となっています。
※他業界の費用相場も参考にしたい方は、こちらもあわせてご活用ください。
Webサイト制作前にチェック必須!
業界別サイト制作の費用相場をまとめました。
無料でダウンロードする
官公庁向け格安ホームページ制作会社
ホームページできるくん
Web幹事からのおすすめのポイント 月額数千円の低価格で高品質なホームページ制作が可能なサービスです。スマホ対応も標準対応。SNSとの連携や予約機能も搭載可能です。
月額2,980円からの低価格なホームページ制作
ホームページ制作の初期費用は無料(2024年8月時点)で、保守も月額2,980円と低価格でホームページ制作を依頼できるサービスです。手軽な価格設定で官公庁向けのホームページを制作できます。また完成後の修正も無料で対応。ホームページの運用もお任せできます。
スマホ対応も標準対応。高機能なホームページを制作可能
スマホ対応のほか、SNS連携や予約機能、カレンダー機能なども搭載。また面倒なサーバーの契約や設定が必要ありません。(ドメインの設定も対応してもらえます)。デザインも確認をしながら制作を進めるため、安心して依頼することが可能です。
ホームページできるくんの概要・実績・料金
URL | https://dekirukun-dx.com/lp/hp-dekirukun/index.html |
---|---|
TEL | 03-6778-2998 |
会社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-5 VerdeVista新宿御苑2階 |
設立年 | 2015年4月 |
実績詳細 |
体操教室「MURAKAMI体操教室」 リフォーム業「助太刀屋」サービスサイト コンサル業「株式会社KURUMIRA」コーポレートサイト サロン「グルーミングサロンDAY’S」コーポレートサイト |
価格感 |
トライアル:2,980円/月 ベーシック:6,980円/月 |
官公庁向けの実績豊富なホームページ制作会社
株式会社オーエムシー
株式会社オーエムシーのおすすめポイント
・多様な業界のホームページ制作実績保有
・幅広いシステム開発提供
・ドローンによる映像コンテンツも提供
オーエムシーを含め官公庁に強いホームページ制作会社5社を紹介してもらう
多様な業界のホームページ制作実績
株式会社オーエムシーは、東京都新宿区に拠点を置くホームページ制作会社。ウェブアクセシビリティ(どんな人でもアクセスし利用できること)規格に準拠した公的機関および医療機関向けのホームページ制作を行っています。
コンサートホールや美術館、記念館などの文化・芸術に特化したホームページ制作を行う。具体的には、「法務省」や「筑波大学附属病院」、「東京文化会館」などがあります。
幅広いシステム開発
官公庁や医療機関まで幅広いシステムを開発。基幹システムからCMS(自社でホームページ制を更新できるシステム)、データベース構築、保守運用まで行っています。
例えば、気象庁の気象過去データ提供環境に搭載するソフトウェアの制作および導入をした実績があります。
ドローンによる映像コンテンツ
ドローンを活用して建物の外観を効果的に撮影。ほか、Googleストリートビューを利用した360°カメラによって、来院体験をウェブサイトで提供できます。
株式会社オーエムシーの概要・実績
TEL |
03-5362-0111 |
---|---|
会社所在地 |
〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目34番地1 新宿御苑前アネックスビル8階 |
対応ページ |
・企業サイト ・サービスサイト ・実績サイト ・採用サイト |
設立年 |
1971年6月11日 |
実績詳細 |
「筑波大学附属病院 成育支援室」 「法務省 大臣官房国際課」 「東京文化会館」 「気象庁 気象研究所」 |
株式会社キャブ
株式会社キャブのおすすめポイント
・官公庁・自治体向けソリューションが充実
・コンテンツ配信サービス「おもてなしコンテンツ®」を提供
・SEO、SEMによるWebコンサルティング提供
キャブを含め官公庁に強いホームページ制作会社5社を紹介してもらう
官公庁・自治体向けソリューションが充実
株式会社キャブは、東京都千代田区に拠点を置くホームページ制作会社。中央省庁や地方自治体のホームページ制作・更新の実績を保有。ほか、雲仙砂防情報データベースなどの防災情報のシステム開発にも対応しています。
コンテンツ配信サービス「おもてなしコンテンツ®」を提供
宿泊施設のウェブサイト向けコンテンツ配信サービス「おもてなしコンテンツ®」を提供。サイト訪問者の位置情報から天気予報、交通情報、標高など役立つコンテンツを自動的に配信してくれます。スマートフォン・タブレットにも対応。ホテルや旅館など訪問者の位置情報が関与する業界向けに提供しています。
SEO、SEMによるWebコンサルティング提供
同社は、クライアントとの対話を重視し、綿密なヒアリングとアクセス解析を基に分析・改善を行ってくれます。SEOでは、被リンクなどの外部から内部対策まで提案し、順位安定を図ります。
SEMではYahoo!プロモーション広告や、Googleアドワーズ、百度スポンサー広告から企業に適した広告を選択し、運用・管理してくれます。
株式会社キャブの概要・実績
TEL |
03-6272-9501 |
---|---|
会社所在地 |
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-3-3 新麹町ビル7F |
対応ページ |
・企業サイト ・サービスサイト ・実績サイト ・採用サイト |
設立年 |
2003年8月 |
実績詳細 |
「ハザードマップポータルサイト制作」 「ホテルエピナール那須」 「新宿ワシントンホテル」 「株式会社しいの食品」 |
株式会社アークコミュニケーションズ
株式会社アークコミュニケーションズのおすすめポイント
・官公庁を含む120社以上の制作実績
・高品質な翻訳サービス
・多岐に渡るパンフレット制作
アークコミュニケーションズを含め官公庁に強いホームページ制作会社5社を紹介してもらう
官公庁を含む120社以上の制作実績
株式会社アークコミュニケーションズは、東京都港区に拠点を置くホームページ制作会社。「公益財団法人笹川スポーツ財団」や「環境省 」などの官公庁を含む120社以上のホームページ制作実績を保有。「公益財団法人笹川スポーツ財団」のホームページでは、CMSの導入やインフラの移行などの整備を構築しました。
高品質な翻訳サービス
英語をはじめ、中国語、韓国語フランス語など44言語に対応。英語ネイティブによる翻訳と日本語英訳者によるチェックを組み合わせることで読みやすい自然な表現を確保。
同社に在籍する翻訳者は500名以上いるため、さまざまな分野の翻訳に対応。同時通訳やアテンド通訳などの通訳サービスも提供しています。
多岐に渡るパンフレット制作
会社案内や広報雑誌制作、製品カタログなど多岐に渡るパンフレットを制作。企業の強みを視覚的にアピールするなどのイメージを顕在化する企画力を保有。紙へのこだわりを持ち、高級感、耐久性といった要素を総合的に勘案して最適な紙を提供してくれます。
株式会社アークコミュニケーションズの概要・実績
TEL |
03-5730-6133 |
---|---|
会社所在地 |
〒108-0073 東京都港区三田3-9-9 森伝ビル7F |
対応ページ |
・企業サイト ・サービスサイト ・実績サイト |
設立年 |
2005年7月15日 |
実績詳細 |
「公益財団法人笹川スポーツ財団」 「環境省 」 「キヤノン株式会社」 「株式会社宇徳」 |
株式会社 イーダブリュエムジャパン
株式会社 イーダブリュエムジャパンのおすすめポイント
・官公庁・自治体向けの豊富な開発実績
・オーダーメイドWebシステム開発サービス
・マネージドホスティングサービス
イーダブリュエムジャパンを含め官公庁に強いホームページ制作会社5社を紹介してもらう
官公庁・自治体向けの豊富な開発実績
株式会社 イーダブリュエムジャパンは、東京都千代田区に拠点を置くホームページ制作会社。アクセシビリティとユーザビリティに配慮した制作が可能。
交通インフラ事業の大規模Webサイトのほか、東京2020オリンピックなどの国際的なイベントサイトも構築した実績を保有しています。
オーダーメイドWebシステム開発サービス
多様な業界のニーズに対して、柔軟性のあるオーダーメイドのシステム開発を提供。カード発行管理システムやビジネスマッチングシステムなど予算や用途に応じて対応。ほか、クラウドの導入サポート、アプリケーション保守サービスも提供します。
マネージドホスティングサービス
設計から保守・運用までのサーバー管理をサポートするマネージドホスティングサービスを提供。サイバー攻撃に備えたセキュリティ対策などクライアントの要望に応じてカスタマイズ可能です。
株式会社 イーダブリュエムジャパンの概要・実績
TEL |
03-5533-8678 |
---|---|
会社所在地 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5-1 |
対応ページ |
・企業サイト ・サービスサイト ・実績サイト |
実績詳細 |
「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 東京都ポータルサイト」 「東京都性感染症ナビ」 「東京都交通局」 「東京都下水道局」 |
官公庁向けで集客が得意なホームページ制作会社
株式会社ハマ企画
株式会社ハマ企画のおすすめポイント
・多岐に渡るマーケティング支援
・Webアクセシビリティチェック
・ウェブマーケティングに関する教育セミナー
ハマ企画を含め官公庁に強いホームページ制作会社5社を紹介してもらう
多岐に渡るマーケティング支援
株式会社ハマ企画は、神奈川県横浜市に拠点を置くホームページ制作会社。ウェブ戦略や、運用型広告、SNS運用など多様な集客施策からクライアントの目的や用途に適した選択ができます。見込み客を獲得戦略設計し、マーケティングをすすめます。
ウェブ解析では、アクセス解析ツールを使って実際の業務とホームページのギャップを抽出。ギャップから最低3つの施策を提案して成果に繋げます。
Webアクセシビリティチェック
官公庁等の公的機関のホームページは、アクセシビリティの良さが求められます。同社では、ウェブアクセシビリティチェックを承っており、ページ数や予算にあわせて3つのプランから選ぶことができます。2004年からウェブアクセシビリティの推進に取り組み、2005年にはアックゼロヨン・アクセシビリティアワードで「経済産業大臣賞」を受賞しました。
ウェブマーケティングに関する教育セミナー
ウェブ解析オープンセミナー、Googleアナリティクスセミナー、コンセプトワークショップなど多様なウェブマーケティングに関する教育セミナーを開催。ウェブ解析オープンセミナーでは、実践に基づいた知識から試験合格のための勉強法を指導。すべてオンラインで行うため、繰り返し学習可能です。
株式会社ハマ企画の概要・実績
会社所在地 |
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島 2-10-13 横浜東口ビル |
---|---|
対応ページ |
・企業サイト ・サービスサイト |
設立年 |
1981年10月 |
実績詳細 |
神奈川県ホームページ 埼玉県ホームページ 東京都ホームページ 千葉県ホームページ |
官公庁向けでデザインに強いホームページ制作会社
パドルデザインカンパニー株式会社
パドルデザインカンパニー株式会社のおすすめポイント
・パララックス・エフェクトに強み
・3つのWebコンサルティングサービスを提供
・幅広いジャンルの動画・映像制作
パドルデザインカンパニーを含め官公庁に強いホームページ制作会社5社を紹介してもらう
パララックス・エフェクトに強み
パドルデザインカンパニー株式会社は、東京都港区にあるデザインを強みとするホームページ制作会社。マルチデザインに最適化したレスポンシブルデザインに対応。
スクロールの動作に応じて、複数のレイヤーにあるコンテンツを異なるスピードで動かすことで「視差」を生み出すパララックス・エフェクトを導入可能です。
3つのWebコンサルティングサービスを提供
「Webブランド・コンサルティング」、「SEOコンサルティング」、「コンテンツマーケティング支援」の3つのサービスを提供。コンテンツマーケティング支援では、継続的な情報発信による消費者との接点の増加や認知度向上から売上に繫げます。
幅広いジャンルの動画・映像制作
広告(CM)や会社案内だけでなく、イベント、ゲームなど幅広いジャンルの動画制作が可能。企画・シナリオ構成からキャスティング、撮影・素材収集、映像編集までワンストップでサポートしてくれます。
パドルデザインカンパニー株式会社の概要・実績
TEL |
03-5411-2202 |
---|---|
会社所在地 |
〒107-0062 東京都港区南青山2-18-2 竹中ツインビルA-3F |
対応ページ |
・企業サイト ・サービスサイト ・実績サイト |
設立年 |
2000年1月 |
実績詳細 |
「厚生労働省委託事業 テレワーク宣言応援事業」 「中小企業基盤整備機構」 「公益社団法人 全国自治体病院協議会」 |
官公庁のホームページ制作の事例
Web幹事に掲載されている官公庁のHP制作の事例を紹介します。実際の画像・費用感なども記載されていますので、これからの官公庁のHP制作の参考にしてみてください。
より具体的なホームページ制作の費用については「ホームページ作成費用・料金相場をプロが解説」で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
【無料】プロに官公庁向けの優良ホームページ制作会社を紹介してもらう
官公庁で発注されているホームページ制作のサイト種別
Web幹事の提供するマッチングサービス経由で発注された「HP制作の発注金額データ」をもとに作成した官公庁で発注されたサイト種別と業界を紹介します。
官公庁で発注されたサイト種別
・企業サイト:58.8%
・サービスサイト:23.5%
・ブランドサイト:11.8%
・キャンペーンサイト:5.9%
企業サイトが約5.9割を占めており、それ以外にも幅広く制作されています。どのようなホームページを制作するか決まっていない方も多いと思いますので、参考にしてみてください。
ホームページ制作会社を比較する際のチェック項目
最後に、制作会社・担当者を比較するときにチェックすると良い評価シートを紹介します。
役員や上司など「意思決定者」に知識がない場合、価格だけで発注先を選んでしまいがちです。安易に格安の制作会社を選んでしまうと、「全く成果のでないホームページになってしまった」、「成果物をコントロールするのに時間がとられ、スケジュールが押してしまった」などの失敗があります。評価シートを活用し、多角的な視点から選定するようにしましょう。
制作会社の評価シート
カテゴリ |
質問(評価ポイント) |
会社A |
会社B |
企画設計 |
企画から一緒に行ってくれる制作会社か |
◯ |
△ |
要件定義書は丁寧で詳細まで書かれているか |
◯ |
△ | |
デザイン |
デザインのテイスト・得意分野は 自社のイメージに合っているか |
◯ | × |
過去の制作実績の中に イメージに近いデザインはあるか |
◯ | △ | |
マーケ ティング |
集客まで考えてくれるか 制作体制にマーケターはいるか |
× |
◯ |
過去に自社と同じ業界で 集客の実績はあるか |
× |
◯ |
|
開発 | 要望通りの機能は実装してくれるか | △ | × |
過去に同じような機能を実装したか |
◯ |
× | |
運用 | ホームページ公開後の運用も対応しているか |
◯ |
◯ |
電話対応・訪問対応など公開後の フォロー体制も充実しているか |
◯ |
◯ |
過去の実績や提案などを通して、「何が得意な制作会社か」を判断するようにしましょう。自社がホームページ制作を依頼する際に重要視している項目が得意な会社ほど、イメージに近いホームページができます。
担当者の評価シート
カテゴリ |
質問(評価ポイント) |
担当者A |
担当者B |
相性 |
担当者の話は分かりやすいか 専門用語を丁寧に説明してくれるか |
◯ |
△ |
メールや返信など担当者のレスポンスは良いか |
◯ |
△ | |
自社の要望をしっかりヒアリングしてくれるか |
△ |
◯ | |
熱意 |
担当者の提案の数は多いか |
◯ | × |
良いホームページにするために 自分の意見をはっきり言ってくれるか |
◯ | △ |
いくら有名で実績のある会社でも、担当者との相性が悪いと成果の出るプロジェクトになりません。担当者の動きもしっかり見ておくようにしましょう。
【無料】プロに官公庁向けの優良ホームページ制作会社を紹介してもらう
官公庁に強いホームページ制作会社 まとめ
本記事では官公庁向けでおすすめしたい制作会社を6社にしぼってご紹介しました。
なかなか自分で探す時間がない・そもそも制作会社の違いがよく分からないという方はWeb幹事にご相談ください。
Web幹事は、あなたに最適なホームページ制作会社を「人力で」マッチングするサービス。
実際にWeb制作を経験したプロのコンサルタントが対応するため、業者選びの手間なく、質の高いマッチングを受けることが可能です!
コンサルタントのご紹介
代表取締役
岩田 真
2015年にWeb制作会社を設立し、
3年間で上場企業を含む50社以上制作に携わらせていただきました。
ホームページ制作のオンライン相談窓口「Web幹事」は、35,000件を超える豊富な相談実績と幅広い知識で、お客様のあらゆるニーズにお応えします。
Web制作業界のプロが丁寧にヒアリングしますので、
初心者の方でも安心してご相談ください!
あなたの目的や予算に合わせて最適な制作会社をご紹介させていただきます。
ご相談はもちろん無料。また紹介された制作会社に必ず発注する必要はありません。
ホームページの制作・発注にお困りの方は、お気軽にご連絡ください。
Q. 官公庁に強い優良ホームページ制作会社は?
官公庁に強いおすすめの優良ホームページ制作会社として「株式会社オーエムシー」「株式会社キャブ」が挙げられます。各社の特徴は記事内でわかりやすく紹介していますので、ぜひご覧ください。
Q. 制作会社を選ぶ際のポイントは?
制作会社を選ぶ際は、実績が豊富な会社を選びましょう。さまざまな業界の実績を持つ制作会社がありますので、需要に応じた会社を選ぶのがポイントです。制作会社のウェブサイトで実績の詳細を確認し、自社のニーズに合った会社を選びましょう。
最適なホームページ制作会社を
プロが選定・紹介します!
-
完全無料
-
無駄な営業電話が
来ません -
毎月200件以上の
相談実績
※ 気に入った会社が無ければ会う必要はありません。
お急ぎの方は
お電話ください
03-6457-3550
(平日9時〜19時)
この記事を書いた人

Web幹事運営事務局
ホームページ制作会社経験者を中心に構成されたWeb幹事の編集メンバーです。ホームページ制作に関する情報を、業界で培ってきたプロならではの経験とノウハウをもとに分かりやすくご紹介します。
このライターの記事一覧