無料でできるSEO対策と無料で使える目的別SEOツールを紹介【2024年最新版】

無料でできるSEO対策と無料で使える目的別SEOツール

Webサイトを使った集客をする場合、検索順位が高ければ多くのユーザーにサイトを閲覧してもらえる可能性があります。
検索順位の上位獲得のためにSEO対策を実施したい担当者が多いものの、SEO専門企業への依頼はコスト負担が気になるし、まずは自力でやれる対策はやっておきたいところでしょう。

  • SEOをしたいが予算がない
  • 無料ツールで取り組めるSEO対策を行いたい

とお考えの方のために、無料で実施できるSEO対策と役に立つSEOツールをご紹介します。

※無料でダウンロードできるSEO対策チェックシートをご用意しています。こちらもあわせてご活用ください。

SEOで重要なポイントが一覧でわかる! SEO対策チェックシート(Excel形式)のサムネイル SEO対策チェックシート(Excel形式) SEO対策における基本的なチェック項目を45項目ピックアップしたシートです。 サイトの構造からページタイトルやリンクの使い方まで「内部対策」を中心にSEO対策の基本が網羅されたチェックシートになっています。 Excel(エクセル)形式なので、すぐに編集... 無料でダウンロードする

関連記事:SEO対策の費用と相場を徹底解説!【相場早見表・事例あり】

【無料】SEO対策について相談する

目次
  1. 1. 無料でできるSEO対策とは?
    1. 1-1. 1.検索ユーザーに情報を発信するコンテンツSEO
    2. 1-2. 2.サイトを正しく評価されるようにする内部改善SEO
    3. 1-3. 3.サイトの価値を上げる外部施策SEO
  2. 2. 無料で使える厳選した目的別SEOツールを紹介
    1. 2-1. 順位計測ツール
    2. 2-2. キーワード調査ツール
    3. 2-3. 共起語ツール
    4. 2-4. サジェストツール
    5. 2-5. 被リンク確認ツール
    6. 2-6. 内部診断ツール
  3. 3. 無料で読めるおすすめSEO情報サイト4選
    1. 3-1. 海外SEO情報ブログ
    2. 3-2. SEOHACK
    3. 3-3. バズ部
    4. 3-4. SEOJapan
  4. 4. 【まとめ】今からはじめる無料SEOツールを使ったSEO対策
    1. 4-1. SEO対策をプロに任せたい方へ

無料でできるSEO対策とは?

3種類のSEO対策

SEO対策は大きく3つに分類できます。

1.検索ユーザーに情報を発信するコンテンツSEO

コンテンツSEOの手順と方法

コンテンツSEOは、ユーザーが何を望んでいるのかをよく考え、コンテンツの品質を高める施策。

ユーザーの検索意図に沿ったコンテンツを作成する

3つの検索意図と違い

ユーザーが行う検索には必ず動機があります。せっかくページにアクセスしても知りたい情報がなければ意味がありません。
ユーザーにとって必要な情報を網羅したコンテンツは、Googleからも評価され、検索順位の上昇が期待できます。

関連記事上位表示されるコンテンツ設計とは?検索意図に応える方法を解説

YMYL領域に該当するコンテンツに注意する

YMYLのジャンル

YMYL(Your Money or Your Life)領域には、人々の健康、幸福、経済的な安定、安全に影響するページが該当します。具体的には、ショッピング、金銭、医療、法的な情報、公的な情報を掲載しているページです。

Googleの検索品質評価ガイドラインに掲載されているYMYLは、コンテンツの専門性、信頼性、権威性に注意しながら作成しなければ、検索順位の下落につながる恐れがあるため、気をつけて運用しましょう。

関連記事YMYLとは?Googleの意図と背景&SEO対策で知っておくべき基礎知識

専門性や権威性を増やす

EATとは

E-A-TはGoogleが高品質なコンテンツを決める上で最重要視している基準。Googleの造語で、3つの頭文字を組み合わせたものです。

  1. Expertise(専門性)
  2. Authoritativeness(権威性)
  3. Trustworthiness(信頼性)

E-A-TはGoogleの『検索品質評価ガイドライン』で「ページ品質評価の最重要項目」と書かれているほど、SEO対策に欠かせない生命線です。

関連記事SEO対策に最重要のE-A-Tとは?3つを高める対策も紹介

高品質なコンテンツを増やす

SEO対策に使うキーワードばかりを意識せず、ユーザーが必要とするコンテンツの制作に注力するべきです。
高品質なコンテンツを多く作成し、Googleによるホームページの評価を高めましょう。

関連記事コンテンツSEOで検索上位を狙う手法・メリットを詳しく解説【初心者向け】

2.サイトを正しく評価されるようにする内部改善SEO

内部対策を行う3つの目的

内部改善SEOはGoogleがサイトを評価しやすいように改善を施すことです。

サイトの構造をシンプルにする

XMLサイトマップ

ユーザーが求める情報にスムーズにたどり着けるようにサイトの構造はできるだけシンプルに。
また、コンテンツの構成を表示するサイトマップを作るだけではなく、Google向けにXMLサイトマップというロボット向けのサイトマップを用意しましょう。
ユーザーにもGoogleにも分かりやすくするべきです。

関連記事XMLサイトマップ(sitemap.xml)作成&送信方法マニュアル【専門知識不要】

検索してほしいキーワードをコンテンツに含める

検索キーワード(クエリ)3つの意図

顧客となるユーザーが検索に使用するキーワードをリサーチしておきましょう。ユーザーが検索するキーワードで検索上位を取得するためには、タイトルや記事の中にキーワードを含めます。
また、ページ紹介文であるmeta description(メタ・ディスクリプション)やコンテンツの見出しを示すHタグにもキーワードを含め、Googleにコンテンツの主となるキーワードを伝えましょう。

関連記事SEOの基本「キーワード選定のコツ」をプロが徹底解説!【初心者向け】

素早くページを表示させる

ページの表示速度が早ければユーザーにストレスが発生しないだけではなく、Googleからの評価も高まります。
ページの表示を遅くしてしまう要因は、制作に使用するHTMLの記述方法や画像サイズにもありますので、遅い場合は制作会社に相談しましょう。

関連記事SEOの内部対策ガイドと15のチェックリスト

3.サイトの価値を上げる外部施策SEO

SEOの外部対策とは?

外部施策SEOは、被リンクと呼ばれる外部のサイトから受けるリンクに関係する施策が中心です。

関連記事SEOの外部対策とは?内部対策との違いや被リンク獲得方法を紹介

怪しい被リンクに注意する

低品質なサイトから被リンクを受けるとGoogleからの評価が下がってしまう恐れがあります。
被リンクを発生させるためだけに作られたサイトなど、内容が不明確な怪しいサイトからの被リンクには注意しましょう。

関連記事スパムリンクの危険性。スパムリンクの確認方法と否認方法を丁寧に解説

ナチュラルリンクを獲得する

ナチュラルリンクは、故意に作られた被リンクとは正反対のユーザーがコンテンツに共感し、発生させたリンクです。
自然に生まれたリンクとしてナチュラルリンクと呼ばれています。
高品質なサイトから受けるナチュラルリンクはSEO対策においてもメリットがあります。

関連記事被リンクはどう増やす?効率的に増やす被リンクの基礎

サイテーションを狙う

サイテーションは、会社名やブランド名などがSNS上で言及されることです。
これだけでもSEO効果が期待できると言われ、注目集めています。
リンクではなく、あくまでも名称の言及であり、GoogleマップにおけるSEO対策にも貢献すると言われています。
効果は明確ではないものの、外部対策の1つとして実施しましょう。

関連記事サイテーションのSEO効果と影響!SEO対策に知っておきたい最新情報

※無料でダウンロードできるSEO対策チェックシートをご用意しています。こちらもあわせてご活用ください。

SEO対策チェックシート(Excel形式)を無料プレゼント 重要なポイントが一覧でわかる、今すぐ使える資料です!
無料でダウンロードする

無料で使える厳選した目的別SEOツールを紹介

SEOツールの中には無料でも高度な機能を搭載しているものがたくさんあります。
その中でも特に便利なSEOツールを目的別にご紹介しますので、ぜひ活用してください。

順位計測ツール

GRC

出典:GRC

Google、Yahoo!、Bingの検索順位をチェックできます。登録したキーワードごとの検索順位の推移をグラフと表で確認でき、SEO対策の進捗状況を把握しやすいので便利です。

複数のサイトを登録しておき、一括で調査することや、レポート印刷など多彩な機能を搭載。
無料で利用する場合は制限があり、URLは3種類、項目数制限は10個、上位追跡項目は2個まで。
無料で使える期間には制限がありません。

GRC

GRCはPCにインストールして使用するアプリであるため、最初に利用する際、準備に少々時間がかかります。

インストールさえしてしまえば、操作自体は簡単であるため、設定に困ることはありません。
サイトのURLと名称を登録し、キーワードを設定し、順位チェックを実行するだけです。

SEOチェキ

出典:SEOチェキ

検索順位の計測をはじめ、サイトのSEO状況を簡単にチェックできるツールです。
サイトから発しているリンクの数やページの読み込み時間、ドメインの所有者に関するWho is情報まで、サイトに関係する様々なデータを無料でチェックできます。

SEOチェキ

検索順位の計測方法は簡単です。SEOチェキのロゴの下にあるタブを「検索順位チェック」に合わせて、URL入力欄に調査したいサイトのURLを入力します。

ワード1から3には順位を計測したいキーワードを入力し、「チェック」をクリックすると下部にGoogleとYahoo!の検索順位を表示します。

順位をクリックすると検索結果の画面を表示するので、競合しているページの確認も簡単です。
検索順位のチェックはサイトSEOの画面の中からもできます。

キーワード調査ツール

Ubersuggest

出典:Ubersuggest

SEO対策の候補となるキーワードは調査ツールを利用すると効率的です。
Ubersuggestを使えば、候補となるキーワードの取得が簡単にできます。
キーワードの検索ボリュームや難易度の調査もできるので、SEO戦略の検討に便利です。

Ubersuggest

キーワードを入力し「検索」をクリックすると「検索ボリューム」「SEO難易度」「有料難易度」「クリック単価(CPC)」を表示します。

「検索ボリューム」は一ヶ月間の検索数です。
SEO難易度は数値が高いほど上位表示が困難であることを示します。

「有料難易度」と「クリック単価(CPC)」はリスティング広告を実施した場合の指標ですので、無料でSEOを実施する場合は考慮する必要がありません。

Ubersuggest2

上段は検索ボリュームの月次推移です。下段は候補キーワードを表示しています。
「ボリューム」は月間検索数であり、「SD」は難易度を示しています。
「CPC」と「PD」は広告の指標です。

共起語ツール

共起語検索

出典:共起語検索

キーワードと一緒に表示される確率が高いワードを共起語と言います。
共起語をコンテンツに含めると、ユーザーが求める情報をより多く含めたコンテンツになり、Googleにページの内容をわかりやすく伝えられるようになると考えられます。

共起語検索は検索キーワードのトップ30サイトを対象に共起語を抽出するツールです。

共起語検索

使い方は、検索キーワードを入力し「検索」をクリックするだけです。
画面下部に表示する「共起語リスト」は、各共起語のほかに頻度を表す数値を付与しています。
共起語のみ使用する場合は、ワードのみをコピーできる欄もあり便利です。

サジェストツール

good keyword

出典:good keyword

検索エンジンは、ユーザーに提案するサジェストという候補キーワードを提案します。
このサジェストを知ると、ユーザーの検索意図を明確に理解できるため、コンテンツづくりに活用できるのです。

good keywordは、Googleやbingサジェスト、楽天サジェストを簡単に取得できます。

good keyword

操作は入力欄にサジェストを調査したいキーワードを入力し「検索」をクリックするだけです。
キーワードの入力欄の上にある「Googleサジェスト」や「楽天サジェスト」をクリックするとサジェストの抽出元を変更できます。

表示されたサジェストは、重複キーワードをすべて削除した状態で右側に一括コピーできるスペースがあるので便利です。

被リンク確認ツール

hanasakigani

出典:hanasakigani

外部対策にとって重要な被リンクのチェックが簡単にできるSEOツールです。どのページから自分のサイトにリンクされているのかすぐに調査できます。

hanasakigani

自分のサイトのURLを入力すると上記のように、被リンクとドメインの数とともに、被リンクを受けているページのタイトルとURLが一覧で表示されています。

一覧にある項目の中で、「アンカーテキスト」はリンクに使われている文字です。
SEO対策に影響するため、キーワードを含んだアンカーテキストを用意するべきです。

「nf」は「nofollow」の省略であり、Googleの検索順位決定に影響しない被リンクを指します。「OBL」は「out bound link」の省略であり、被リンクを受けているページの外部リンクの数です。

関連記事被リンクチェックの方法からツールのまで徹底解説【無料・有料ツール比較表あり】

内部診断ツール

Google Search Console

出典:Google Search Console 

自分のサイトの状況を確認できるGoogleのツールです。ユーザーの検索により、自分のページが検索結果に掲載された際のパフォーマンスデータを取得できます。

クリック率や掲載順位のチェックも可能です。また、サイトの外部リンクや内部リンクのURL情報やインデックス状況の把握できる機能も搭載しています。

左側のメニューを選択するだけで、各種データを表示します。

Google Search Console

上記は検索パフォーマンスの画面です。対象期間の変更や条件指定した絞り込みができます。

Google Search Console2

インデックス状況を把握できるカバレッジでは、上記のようにエラーの発生を確認できます。

関連記事:【入門版】Google Search Consoleの登録・設定方法&使い方【スタートアップガイド】

【無料】SEO対策について相談する

無料で読めるおすすめSEO情報サイト4選

自分でSEO対策に実施する際に役に立つ情報を発信しているサイトを4つご紹介します。

海外SEO情報ブログ

出典:海外SEO情報ブログ

海外で発信されたSEO対策に関する最新情報を日本語で把握できる貴重なサイトです。
やや高度な内容もあるものの、事例を含めた解説などにより、できるだけ初心者が理解できるように配慮されています。

タイトルの下に「初級」や「中級」というレベルが付与されていますが、中級の記事でも勉強のために読んでみましょう。テキストだけではなく、画像を使った説明が多く理解しやすいはずです。

更新頻度が高いため、常にSEOに関する新しい情報を勉強できるため、ブログチェックをルーティン化したくなります。

SEOHACK

出典:SEOHACK

SEO対策に関するノウハウを惜しげも無く公開しているサイトです。
初心者がよく思う疑問に対する答えを網羅しており、このサイト自体がユーザーの検索意図を高品質な記事で満たしたお手本とも言える存在です。

事例や図解など、初心者でも理解が深まるように親切に解説している内容の深さはコンテンツづくりの参考にもなります。

最新のSEO情報や技術的なノウハウだけではなく、SEO対策において必要なマインドなど、考え方まで学べるので、ぜひチェックしましょう。

バズ部

出典:バズ部

「バズ部」はWebマーケティングを実践していれば、知らない人はいないと言っても過言ではない存在です。

SEO対策やコンテンツマーケティングに関するノウハウをわかりやすく掲載しています。
特に、コンテンツSEOの手順や考え方に役立つ記事は、無料で読めるとは信じられないくらい充実した内容です。

また、WordPressに関する記事もあり、SEO対策に有効な設定方法も紹介しているので参考になります。参考書のように何度も読み返すと理解が深まるので、ぜひブックマークしておきたいサイトです。

SEOJapan

出典:SEOJapan 

検索順位を決定するGoogleのアルゴリズムのアップデートに関する情報や、SEO対策に関するイベントレポートやノウハウまで充実した発信をしているサイトです。

海外発信の情報を翻訳してわかりやすく伝えている記事が多く、Search Engine Journalなど、英語が読めなければ理解が難しい専門媒体の情報も収集できます。

内容が深い記事が多いので、ブックマークをしておいてじっくり読み込みましょう。

関連記事SEO対策とは?検索上位表示のための基本知識とノウハウを徹底解説

【無料】SEO対策について相談する

【まとめ】今からはじめる無料SEOツールを使ったSEO対策

今回ご紹介したSEOツールは無料ながら十分に役立つので、自分一人でも効率的にSEO対策を実施できるでしょう。

競合サイトが手強くなかなか順位が上がらない場合や、ECサイトなどの高度なWebサービスのSEO対策は自力では難しいものの、それほど難易度が高くなければ、自分で成果を上げているWeb担当者もたくさんいます。

SEO対策にとって大切なことは、「ユーザーが望むコンテンツをつくり、Googleに正しく評価してもらうこと」です。

ご紹介したSEO対策を顧客になってもらいたいユーザーのことをよく考えながら真摯に取り組めば、1位を獲得できる検索キーワードが増えるのではないでしょうか。

前述したSEO対策の情報を提供してくれるサイトには、まるで教科書のような深い内容が掲載されています。それらの情報を活用してノウハウを積み重ねて、日常的にスキルアップができれば、日々の実践がより効果的になるに違いありません。

どうしても成果を出せない場合は、SEO対策のコンサル会社に相談しましょう。
難易度の高いSEO対策においても成功している実力派の会社なら、悩みを吹き飛ばしてくれるかもしれません。壁にぶつかるまでは、自分の力でSEO対策に挑戦してみてはいかがでしょうか。

SEO対策をプロに任せたい方へ

SEO対策をしたいが、時間がない・分からないという方は、ぜひWeb幹事にご相談下さい。

Web幹事は、あなたに最適な会社を「人力で」マッチングするサービス。実際にホームページ制作を経験したプロのコンサルタントが対応するため、業者選びの手間なく、質の高いマッチングを受けることが可能です!

コンサルタントのご紹介 Web幹事 コンサルタント 岩田真 代表取締役
岩田 真
2015年にWeb制作会社を設立し、
3年間で上場企業を含む50社以上制作に携わらせていただきました。

ホームページ制作のオンライン相談窓口「Web幹事」は、35,000件を超える豊富な相談実績と幅広い知識で、お客様のあらゆるニーズにお応えします。

Web制作業界のプロが丁寧にヒアリングしますので、
初心者の方でも安心してご相談ください!

あなたの目的や予算に合わせて最適な会社をご紹介させていただきます。ご相談はもちろん無料。また紹介された会社に必ず発注する必要はありません。

SEO対策をプロに任せたい方へ

Q. 無料で使えるおすすめのSEOツールは?

無料で使えるSEOツールとしは「GRC」「SEOチェキ」等が挙げられます。それぞれの詳しい特徴は記事内で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

Q. SEOツールを選ぶ際のポイントは?

SEOツールを選ぶ際のポイントとして「自社サイトの目的に沿って選ぶ」「試用期間で実際に操作してみる」等が挙げられます。詳しい選び方については記事をご覧ください。